自由が丘・奥沢 【奥沢】medel deli 奥沢 (メデルデリ) – ボリューム満点のスムージーボール、体が喜ぶ美味しさ。 お店の紹介 奥沢は静かな街であり、自由が丘のような華やかさもないように思いますが、落ち着いた良いお店も点在しています。 そんな奥沢の中でも徒歩10分弱くらいかかるエリアにあるこちらのお店は 代官山「medel deli」が本店... 2025.06.30 自由が丘・奥沢奥沢
東横線、神奈川方面 【元住吉】ビストロ クロシェット – 上質なビストロ、こんなお店があったのか。 お店の紹介 元住吉と言えば、駅の西側に広がる「ブレーメン通り」、東側の「オズ通り」などを中心に住民も多くいつも賑わっている商店街が有名です。 そんな中、こちらは駅からほど近いところにあり、入れ替わりの激しい元住吉エリアにおいて... 2025.06.23 元住吉元住吉東横線、神奈川方面
学芸大学・都立大学 【都立大学】鮨処 辻 – 豊洲の魚を楽しむ三色丼、熱々の味噌汁も旨い。 お店の紹介 都立大学駅と言えば、柿の木坂をはじめとした落ち着いた街並みの高級住宅街です。 そんな高級住宅街の駅前にはやはり美味しいものがあり、大人の居酒屋「ぶらんこ」、日本のスペアリブ発祥のお店「アメリカンクラブハウス」、甘い... 2025.06.16 学芸大学・都立大学都立大学
目黒・不動前 【不動前】おにぎりの天元 – 間借りのおにぎり、流行りとは異なるおにぎり、これも好きだ。 お店の紹介 「目黒不動尊」を擁する「不動前」ですが、目黒から一駅という至便なエリアである一方で街の知名度としてはあまり高くないようには思います。そんな街なこともあり地元の方々向けに腰を据えた個人店が多く、レベルの高い飲食店も多いです... 2025.06.09 目黒・不動前不動前
自由が丘・奥沢 【自由が丘】あえん – 野菜をたくさん取れるお店、味の染みたわっぱめしも美味しい。 お店の紹介 自由が丘はエリアが広く、それぞれのそれに伴ってレストランも点在しています。オシャレなお店もあれば、駅近くの「美観街」やアオーネ近くの「L字が丘」には楽しくて雑多な居酒屋などが並ぶエリアもあり、気分によって使い分けることが... 2025.06.02 自由が丘・奥沢自由が丘自由が丘
目黒・不動前 【不動前】bar nargo – 体に優しいランチカレー、好きなモノに溢れたバー。 お店の紹介 「目黒不動尊」を擁する「不動前」ですが、目黒から一駅という至便なエリアである一方で街の知名度としてはあまり高くないようには思います。そんな街なこともあり地元の方々向けに腰を据えた個人店が多く、レベルの高い飲食店も多いです... 2025.05.26 目黒・不動前不動前
学芸大学・都立大学 【学芸大学】天ぷら割烹 川さき – いまどき千年未満のお手頃天丼、しっとりタレも堪らない。 お店の紹介 2024年9月、「学芸大学」はネット誌である「Time Out」において、「世界で最もクールな街」に選ばれました。世界で38の地区が選ばれた中で15位にランクインしているとのことでした。 そんな学芸大学と武蔵小山駅... 2025.05.19 学芸大学・都立大学学芸大学武蔵小山
大岡山・洗足 【緑が丘】TWENTY NINE – Filica の焼き菓子も楽しめる、木造りのカフェ。 お店の紹介 緑が丘は自由が丘と大岡山の間にある静かな住宅街であり、その雰囲気に相応しい魅力的なお店も少なからず存在しています。 例えば、奥沢とをつなぐ「大蛇通り」にある和食の名店「ますぶち」、同じく丁寧な和食である「うか珠」、... 2025.05.12 大岡山緑が丘大岡山・洗足
東横線、神奈川方面 【新丸子】焼き鶏居酒屋 三歩 – 美味しい焼鳥と料理、ついつい飲み過ぎた。 お店の紹介 最近気になる新丸子エリア。特に武蔵小山と新丸子の間には魅力的で個人経営の居酒屋が数多あり、私の中でブックマークが増えているエリアです。 この日は古い仲間との飲み会、それぞれが便利な場所であることから、ブックマークの... 2025.05.05 武蔵小杉東横線、神奈川方面新丸子武蔵小杉新丸子
九品仏 - 上野毛 【九品仏】Comme’N STAND (コムンスタンド) – さすがの完成度、浅煎りのコーヒーも美味しい。 お店の紹介 九品仏は自由が丘駅からも一駅であり、徒歩圏内。また大きくて緑が溢れる境内を持つ「浄真寺」があり、住みよい街だと思います。 そして一番有名なのが世界一の称号を持つ「Comme’N TOKYO」の存在であり、いつも行列... 2025.04.28 九品仏 - 上野毛九品仏