緑が丘

大岡山・洗足

【緑が丘】CAFE IKANIKA PRIVE (カフェ イカニカ プリヴェ) – 大蛇通りに移転した評判のカフェで和定食を。

お店の紹介 緑が丘は自由が丘と大岡山にある静かな住宅街です。 お店自体は多くないものの、我が家がおせちを頼んでいる和食の「うか珠」、大人の居酒屋「HIRAKUYA x OSTERIA」、正統派イタリアンの「コルニーチェ」など魅...
大岡山・洗足

【緑が丘】SHEEP FLAG TOKYO – 住宅街の羊バルは岐阜愛がいっぱい。

お店の紹介 緑が丘は自由が丘と大岡山にある静かな住宅街です。 お店自体は多くないものの、我が家がおせちを頼んでいる和食の「うか珠」、大人の居酒屋「HIRAKUYA x OSTERIA」、ワイン食堂の「Cantinetto Gi...
自由が丘・奥沢

【自由が丘】BAGLE BASE – 2022年末にオープンしたベーグルサンドはクリームチーズが旨い。

お店の紹介 2022年12月24日のクリスマスイブにオープンしたこちら、情報によると中目黒の「BAGEL STANDARD」のオーナーさんが開いたお店とのことです。 自由が丘でもベーグルを売っているお店はあるものの、こちらはよ...
大岡山・洗足

【緑が丘】うか珠 – 控えめに言って最高過ぎるおせち料理、2023年も正月が華やぎます。

お店の紹介 緑が丘と奥沢をつなぐ奥沢大蛇通り沿い、緑が丘駅近くにあるお店です。以前は「ハチトニブンノイチ」というオムライスで評判の洋食屋さんがあったあたりなのでご近所の方はそれで分かるかも。お一人でやられているお店なのですが、こち...
自由が丘・奥沢

【奥沢】イル バンビーノ 奥沢 – 深夜にも楽しめた、少しカジュアルなイタリアン。

お店の紹介 奥沢の名店、イルバンビーノの2号店として、当時は26時までやっていて、深夜までイタリアンを楽しめるお店でした。 最近では健全に21時までの営業となっていますが、気軽に楽しめるイタリアンとしては変わらないお店です。 ...
自由が丘・奥沢

【奥沢】UTAKATA COFFEE – 自由通りのコーヒー激戦区にまた魅力的なお店が登場

お店の紹介 奥沢はあまり知られていないような気もしますがコーヒーの街。自称かもしれませんが「奥沢コーヒーストリート」と言われるときもあります。 確かに焙煎機を擁したカフェは多くあり、あちこちからコーヒーの匂いが漂ってくる街です...
SALUS

【緑が丘】SALUS まとめ

「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し...
自由が丘・奥沢

【奥沢】酒処 ふるさと – 盛り良しの心意気が気持ちよい奥沢のふるさと。

お店の紹介 奥沢駅から降りると自由が丘方面、田園調布方面、緑が丘方面に道が広がっているのですが、こちらは緑が丘方面の通りにある小さなお店です。 家族経営と思しきお店なのですが、お手頃な上にボリュームもあり、一人でも複数でも楽し...
大岡山・洗足

【緑が丘】HIRAKUYA x OSTERIA – 住宅街の大人の居酒屋。

お店の紹介 自由が丘の居酒屋としては「ヒラクヤ」がオススメだったのですが、2021年に建物の取り壊しで閉店しています。 そのヒラクヤの派生店がこちら。緑が丘駅近くの緑道沿いにあり、地元の方しか訪れないようなエリアなのですが、突...
学芸大学・都立大学

【都立大学】なごみ処 暖 (だん) – 地元の方々が紡ぎ出す楽しい場所。

お店の紹介 都立大学駅と言えば、柿の木坂をはじめとした落ち着いた街並みの高級住宅街です。 その柿の木坂とは反対側、都立大学駅と緑が丘駅をつなぐ道沿いにあり、お店が少なくなってきたあたりにあるのがこちらです。 店名通り温か...
タイトルとURLをコピーしました