SALUS 【梶が谷・宮崎台】SALUS まとめ 「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し... 2023.02.20 SALUS梶が谷宮崎台田園都市線、神奈川方面
渋谷周辺 【渋谷】biodinamico (ビオデナミコ) – 抜群に旨い薪焼きの羊肉とハウスワインと。 お店の紹介 以前よりも渋谷でゴハンを食べる機会が増えてきたのですが、探せばよいお店が見つかるのが渋谷。エリアも広いこともあり、もちろん全容は分かっていないのですが、これからも開拓したいところです。 この日は渋谷の北西エリア、タ... 2023.01.18 渋谷渋谷渋谷周辺
渋谷周辺 【渋谷】エリックサウス マサラダイナー – 落ち着いた店内で美味しいビリヤニを。 お店の紹介 渋谷の用事のついでに伺いました。以前 エリックサウス 八重洲店 で楽しんで好みだったので、こちらにも。明治通りのビル5Fにあるお店です。 八重洲店は地下街にあり、それほど大きなお店でかったのですが、こちらは広々とし... 2022.12.31 渋谷渋谷渋谷周辺
SALUS 【青葉台】SALUS まとめ 「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し... 2022.12.19 SALUS田園都市線、神奈川方面青葉台
SALUS 【用賀】SALUS まとめ 「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し... 2022.12.12 SALUS用賀二子玉 - 駒沢
渋谷周辺 【渋谷】Bistrot Bar a vin Kodama (コダマ) – しっかり食べられるワインビストロ。 お店の紹介 ネットで流れてきた情報が気になってBMしていたお店です。まるでパリのビストロのようにしっかりとしたボリュームの食事をワイン片手に楽しむお店、とのこと。 パリもワインも詳しいわけではありませんが、料理が美味しそうだっ... 2022.11.30 渋谷渋谷渋谷周辺
SALUS 【長津田・つくし野・すずかけ台】SALUS まとめ 「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し... 2022.11.07 SALUS長津田田園都市線、神奈川方面長津田つくし野すずかけ台
渋谷周辺 【渋谷】中華麺店 喜楽 – 香ばしい揚げネギがうまい中華麺。 お店の紹介 こちらは道玄坂にあり、台湾料理の名店「麗郷」の近くにあるお店です。ちょっと大人な雰囲気の道玄坂にあって家族連れなどが並んでいる、なんだか不思議なお店でもあります。 食べてみると、評判な理由が良く分かりました。シンプ... 2022.10.27 渋谷渋谷渋谷周辺
SALUS 【駒沢大学】SALUS まとめ 「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し... 2022.10.17 SALUS駒沢大学二子玉 - 駒沢
渋谷周辺 【代官山】代官山 小川軒 – こちらでもレイズンウィッチを持ち帰り。 お店の紹介 小川軒と言えば「レイズンウィッチ」ですが、あちこちにある小川軒は経営が異なっていたりします。どうも兄弟や親戚のお店であるようで、いずれもレイズンウィッチを扱っています。 私が一番行くのは学芸大学の「巴里 小川軒」で... 2022.09.27 渋谷渋谷代官山渋谷周辺