学芸大学・都立大学

学芸大学・都立大学

【都立大学】ぶらんこ – 大人の居酒屋で旨い肴と日本酒を。

お店の紹介 こちらのお店、2018年6月にオープンしたお店で気になっていたお店です。自由が丘や大岡山あたりで飲んでいても、こちらのお店の名前が出てくるくらいに評判でしたので。 GWも終盤、何か旨いものを食べたいと思っていたら、...
学芸大学・都立大学

【学芸大学】VOVO – GHEE系のカレー、華やかなスパイスや木の実の風味が印象的。

お店の紹介 グルメタウン学芸大学のすぐ北側にあるお店です。 私は行ったことがなかったのですが、2004年まで原宿にあった「GHEE」という、村上春樹氏などの著名人が通っていた伝説のカレー屋さんがあったとのこと。その「GHEE」...
学芸大学・都立大学

【都立大学】COMPTOIR (コントワー) – トシオークデュパンの併設カフェで朝カフェを。

お店の紹介 都立大学で評判のパン屋さんである「トシオークデュパン」の併設カフェです。都立大学のパン屋さんと言えば「トランスパレンテ 都立大学」や「パン工場 寛」、「タクパン」もあり群雄割拠状態。とはいえ、それぞれ特徴が異なるので気分...
スポンサーリンク
学芸大学・都立大学

【学芸大学】好香味坊 (ハオシャンアジボウ) – 一人でも楽しめる屋台風中華。

お店の紹介 グルメタウン学芸大学は高架下も魅力的なお店が多いです。こちらはそんな高架下に2022年4月に登場した中華のお店です。 知っている方も多いとは思いますが「味坊集団」のお店の一つ。「味坊集団」とは、中華料理の中でも珍し...
学芸大学・都立大学

【学芸大学】waku coffee roaster – このロースターのコーヒーは旨い。

お店の紹介 グルメタウン学芸大学にはカフェもたくさんあるので、ランチをした後に良く立ち寄ります。この日は学芸大学の「トロワドゥアン」でグルメサンドイッチを楽しんだ後にこちらに訪問しました。 ランチの時にもカフェラテを頂いてそち...
学芸大学・都立大学

【学芸大学】3DEUX1 (トロワドゥアン) – グルメサンドイッチを頬張る幸せ。

お店の紹介 「インスタ」で流れてきたこちらのお店、気になって2022年の年末に伺いました。学芸大学駅からもほど近いところにある小さなお店ですが、テラスもあります。 店名の「deux」はフランス語で「2」という意味らしく、店名は...
学芸大学・都立大学

【学芸大学】讃岐饂飩 恩家 (おんや) – 行列に並んででも食べたい駅前のうどん屋。

お店の紹介 グルメタウン学芸大学にはうどんのお店もたくさんあります。 本ブログで紹介しただけでも、碑文谷の「うどん おりぜ」、さぬきうどんの「さぬきや」があり、層の厚さを感じます。 こちらのお店は「うどん百名店」にも選ば...
学芸大学・都立大学

【学芸大学】大黒屋 – 麦とろだけじゃない美味しい和食。

お店の紹介 学芸大学と都立大学の間にある「ダイエー碑文谷店」、今は「インスタイル碑文谷」の近くにある和食店です。 こちらは昭和33年創業の米屋が営業する小料理屋なのですが、少し上品な定食屋といった方が近いでしょうか。看板料理は...
学芸大学・都立大学

【学芸大学】タイカフェ ピーマイ – タイ食堂でカオマンガイを。

お店の紹介 行くと美味しいお店に出会える街、学芸大学、住んでいる方も多いおかげか、食べるものには困らない魅力的なエリアかと思います。 こちらもそんな美味しいお店の一つ。伺ってみたら、お手頃なランチがたくさん並んでいて、明るい雰...
学芸大学・都立大学

【都立大学】ぷくいち – 広島焼じゃなくて府中焼はすじコン玉が特に好み。

お店の紹介 以前に都立大学の近くに住んでいたときにたまに行っていたお店です。初訪問は2015年ですが、その後は2-3か月に1回くらいは行っていたと思います。 「府中焼き」とは魚粉を隠し味に使い、牛ミンチをソバの下に敷いて、ソバ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました