中目黒・祐天寺 【中目黒】SOI 7 (ソイナナ) – メニュー選びも楽しいタイ料理のランチ、上品過ぎない味付けが良き。 お店の紹介 この日は中目黒にてランチを探索、途中で気になっていたタイ料理屋さんを発見して吸い込まれるように入店です。正月4日目であり未オープンのお店も多い中、こちらは無事に営業されていました。2025年の中目黒エリアは1月6日の月曜... 2025.01.13 中目黒中目黒・祐天寺
田園調布・多摩川 【田園調布】お茶碗かふぇ – ご自宅で再開、やっぱり美味しい和食ランチ。 お店の紹介 田園調布は言わずとも知られた高級住宅街ですが、以前に東側駅前に「お茶碗」というお店があり、とても美味しい和定食を提供されていました。 私が初訪問したのは2023年5月だったのですが、あいにくその月末に閉店されて、行... 2024.12.02 田園調布田園調布田園調布・多摩川
学芸大学・都立大学 【学芸大学】OVERWHELM HAMBURGER – ジューシーなソースが溢れ出る口福。 お店の紹介 2024年9月、「学芸大学」はネット誌である「Time Out」において、「世界で最もクールな街」に選ばれました。世界で38の地区が選ばれた中で15位にランクインしているとのことでした。 「学芸大学」の魅力は地元の... 2024.11.11 学芸大学学芸大学・都立大学
中目黒・祐天寺 【中目黒】Ramen Jazzy Beats – ブレビの3号店で端正なラーメン、今ならまだ入りやすい。 お店の紹介 この日は夜に中目黒をウロウロ。中目黒に行けば何かにありつけるという安心感がある街です。 駅近くを歩いているとこちらのお店を発見。大人気で予約が難しい、祐天寺「Ramen Break Beats」の3号店であり、しか... 2024.10.21 中目黒・祐天寺中目黒
自由が丘・奥沢 【自由が丘】炙り家 えん – 焼き物はもちろん、気の利いた料理も旨い。 お店の紹介 和食でも食べたいとBMしていたこちらに伺いました。2024年7月オープンのお店でして、約3か月が経過していたので訪問するタイミングとしては頃合いかと。 自由が丘から徒歩10分弱、学園通りと等々力通の交差するあたりに... 2024.10.07 自由が丘自由が丘九品仏自由が丘・奥沢
学芸大学・都立大学 【都立大学】なごみ処 暖 (だん) – 駅前に移転、やはりランク上の中華が楽しめる。 お店の紹介 都立大学駅と言えば、柿の木坂をはじめとした落ち着いた街並みの高級住宅街です。 そんな高級住宅街の駅前にはやはり美味しいものがあり、大人の居酒屋「ぶらんこ」、日本のスペアリブ発祥のお店「アメリカンクラブハウス」、甘い... 2024.09.23 学芸大学・都立大学都立大学
自由が丘・奥沢 【自由が丘】マルイ飯店 – 駅前すぐの町中華、気軽で楽しい雰囲気が良き。 お店の紹介 灼熱が続く2024年夏。夏は夜とばかりに、この日は日曜日の夜に自由が丘をブラブラ、自由が丘駅高架下のこちらのお店が気になって吸い込まれていきました。 以前は天ぷら屋さんなどがあった場所かと思いますが、2023年1月... 2024.08.12 自由が丘・奥沢自由が丘自由が丘
中目黒・祐天寺 【中目黒】鳥よし 中目黒本店 – 名だたる名店の源流、強火で焼き上げる力強い焼鳥。 お店の紹介 忙しかった週の金曜日の夜、体が焼鳥を欲していたこともあり、気になっていた焼鳥百名店のこちらへ。目黒の有名店「鳥しき」をはじめ、名だたる有名店の源流となるお店です。 最近の焼鳥有名店では予約が取れないことも多いのです... 2024.07.22 中目黒・祐天寺中目黒
自由が丘・奥沢 【奥沢】Richer (リシェ) – 使い勝手の良い、センス溢れるカフェ&ワインバー。 お店の紹介 奥沢は静かな街であり、自由が丘のような華やかさもないように思いますが、落ち着いた良いお店も点在しています。 こちらは以前に「ハリオム」というインドカレー屋さんがあった跡地にできたビルの2Fに入ったお店であり、202... 2024.07.01 自由が丘自由が丘奥沢自由が丘・奥沢
東横線、神奈川方面 【武蔵小杉】パスタスタンド キーノ、専門店ならではの習熟のパスタ。 お店の紹介 再開発が進んだというより、定着してきたような武蔵小杉。私も以前に近くに住んでいたのですが、いくつかお気に入りのお店はあったものの、ここはと推せるお店はそれほどは無かったイメージでした。 そんな中、美味しいパスタのお... 2024.05.27 武蔵小杉武蔵小杉東横線、神奈川方面