東横線

渋谷周辺

【渋谷】FIGLI di CENTO ANNI (フィリ ディ チェント アンニ) – 久しぶりのシチリア料理、頭一つ抜けた旨さが健在。

お店の紹介 以前よりも渋谷でゴハンを食べる機会が増えてきたのですが、探せばよいお店が見つかるのが渋谷。エリアも広いこともあり、もちろん全容は分かっていないのですが、これからも開拓したいところです。 この日は渋谷で美味しいモノを...
自由が丘・奥沢

【自由が丘】豚屋鳥山 自由が丘店 – マロリーポークステーキの賄い、柔らかい豚肉と抜群の生姜ソースと。

お店の紹介 自由が丘はエリアが広く、それぞれのそれに伴ってレストランも点在しています。オシャレなお店もあれば、駅近くの「美観街」やアオーネ近くの「L字が丘」には楽しくて雑多な居酒屋などが並ぶエリアもあり、気分によって使い分けることが...
自由が丘・奥沢

【自由が丘】台湾 席茶 蓮月庭 – 自由が丘の隠れ里の台湾カフェ、この魯肉飯は食べておきたい。

お店の紹介 自由が丘はエリアが広く、それぞれのそれに伴ってレストランも点在しています。オシャレなお店もあれば、駅近くの「美観街」やアオーネ近くの「L字が丘」には楽しくて雑多な居酒屋などが並ぶエリアもあり、気分によって使い分けることが...
東横線、神奈川方面

【元住吉】ビストロ クロシェット – 上質なビストロ、こんなお店があったのか。

お店の紹介 元住吉と言えば、駅の西側に広がる「ブレーメン通り」、東側の「オズ通り」などを中心に住民も多くいつも賑わっている商店街が有名です。 そんな中、こちらは駅からほど近いところにあり、入れ替わりの激しい元住吉エリアにおいて...
学芸大学・都立大学

【都立大学】鮨処 辻 – 豊洲の魚を楽しむ三色丼、熱々の味噌汁も旨い。

お店の紹介 都立大学駅と言えば、柿の木坂をはじめとした落ち着いた街並みの高級住宅街です。 そんな高級住宅街の駅前にはやはり美味しいものがあり、大人の居酒屋「ぶらんこ」、日本のスペアリブ発祥のお店「アメリカンクラブハウス」、甘い...
自由が丘・奥沢

【自由が丘】あえん – 野菜をたくさん取れるお店、味の染みたわっぱめしも美味しい。

お店の紹介 自由が丘はエリアが広く、それぞれのそれに伴ってレストランも点在しています。オシャレなお店もあれば、駅近くの「美観街」やアオーネ近くの「L字が丘」には楽しくて雑多な居酒屋などが並ぶエリアもあり、気分によって使い分けることが...
学芸大学・都立大学

【学芸大学】天ぷら割烹 川さき – いまどき千年未満のお手頃天丼、しっとりタレも堪らない。

お店の紹介 2024年9月、「学芸大学」はネット誌である「Time Out」において、「世界で最もクールな街」に選ばれました。世界で38の地区が選ばれた中で15位にランクインしているとのことでした。 そんな学芸大学と武蔵小山駅...
東横線、神奈川方面

【新丸子】焼き鶏居酒屋 三歩 – 美味しい焼鳥と料理、ついつい飲み過ぎた。

お店の紹介 最近気になる新丸子エリア。特に武蔵小山と新丸子の間には魅力的で個人経営の居酒屋が数多あり、私の中でブックマークが増えているエリアです。 この日は古い仲間との飲み会、それぞれが便利な場所であることから、ブックマークの...
田園調布・多摩川

【田園調布】VIAN – 充実したお惣菜が楽しめるお店、味付けも好み。

お店の紹介 こちら、田園調布駅に2023年11月に出来たお店であり美味しそうなお総菜が気になっているお店でした。 お惣菜という点で言えば、田園調布や自由が丘にもある「DELI BREEZE」も好みなのですが、「VIAN」はイー...
東横線、神奈川方面

【武蔵小杉】12 COFFEE AND BAKE – このバナナブレッドはまさに Supreme でした。

お店の紹介 再開発が進んだというより、定着してきたような武蔵小杉。私も以前に近くに住んでいたのですが、いくつかお気に入りのお店はあったものの、ここはと推せるお店はそれほどは無かったイメージでした。 こちらは「武蔵小杉駅」という...
タイトルとURLをコピーしました