お店の紹介
グルメタウンの蒲田、美味しい上にお手頃なお店が多いので時々伺っています。
蒲田で有名なグルメと言えば、まずは「羽根つき餃子」を供する御三家の「你好」「金春」「歓迎」が有名です。
調べてみるとベースとなった「你好」が1983年創業なのでそれほどは古い歴史でもなさそうです。
また「とんかつ」も多くの店があり「とんかつ檍 蒲田本店」「丸一」「まるやま食堂」などが有名であり、私もがっつり系とんかつが食べたいときいは蒲田に出かけたりします。
この日発見したのは、蒲田から呑み川沿いに北上したエリアにあるパンの名店。
いずれもレベルが高かったのですが、特に「明太フランス」が絶品でした。
食べてみた

パンを4種類で 1,280円 (2025年8月)
雨の週末のこの日、旨いものを求めて蒲田に降り立ち、一軒目として「寳華園」の「チャーハン」と名物の「肉団子」を堪能。
それから何かパンでも買って帰ろうとこちらに立ち寄りました。
蒲田から大森方面に歩いて10分弱、途中から行列が見えてきたのがこちらのお店でした。
結構な土砂降りの日なのに、住宅街に行列が出来るのはスゴイことです。
私も行列につながり待つことしばし。
丁寧な接客でもあり、一組3分以上はかかったいるように感じました。
ようやく店内に入り、並んでいるパンの中から気の向くままにピックアップです。







・明太フランス 370円
・焼きとうもろこしのバトン 270円
・あんバター 360円
・THE ドーナッツ 280円
いずれも美味しそうだったこともあり、思ったよりも買っちゃいました。
自宅にて夕食として。
「明太フランス」と「焼きとうもろこしのバトン」はトースターで温めてから頂きました。

「明太フランス」は今まで食べてきた中で一番と言っても良いくらいの旨さ。
明太子、ガーリックオイル、黒胡椒、バゲット生地との融合の仕方が素晴らしく、食べるたびに旨いが連発するようなバゲットでした。
これは1人1個食べたいくらいでした。

あとは「あんバター」も秀逸。
きび砂糖で炊いたという粒あんとカルピスバターをサンドしたとのことでしたが、こちらもバランスの良い味わいとなっており、これも必食の一品でした。


「焼きとうもろこしのバトン」も「THE ドーナッツ」も良いのですが、「明太フランス」「あんバター」はスペシャルなように感じました。
今まで行ってなかったのを悔やむレベル。
また蒲田に行くのが楽しみになりそうです。
ごちそうさま。

基本情報
店名 | SONGBIRD BAKERY |
分類 | パン |
用途 | 絶品の「明太フランス」に出会いたいときに。 |
予算 | 1,030円-1,500円 |
営業 時間 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
![]() ![]() ![]() ![]() |
電話 | ![]() |
住所 |
![]() 蒲田駅から徒歩13分 |