【大崎広小路】酒・蕎麦 田治 – 生ホタルイカ釜揚げ鍋、出汁と肝の濃厚な味わい。

池上沿線

お店の紹介

五反田・大崎広小路は美味しくてお手頃なお店が多いエリアです。
そんなエリアに2012年からあるこちらのお店、名前は知っていたのですが未訪問でした。

きっかけは食いしん坊仲間がこちらの「生ホタルイカ釜揚げ鍋」を発見したこと。
魅惑の写真が周ってきたこともあり早々に予約、今回は4名で訪問しました。

食べてみると蕎麦屋らしい濃厚な出汁、ホタルイカの肝がさらにコクを与えていることから、こってりとしたスープに。
そりゃ日本酒が進むでしょう、という味わいにこの日もついつい飲み過ぎました。

食べてみた

散々食べて飲んで 12,000円 (2025年4月)

こちらは大人気のお店であり予約期間が始まると早々に埋まっていくお店でした。

季節毎の鍋があり、
4-5月 生ホタルイカ釜揚げ鍋
6-9月 鱧シャブ鍋
11-3月 せり鍋
と魅力的なラインナップ、今回は「生ホタルイカ釜揚げ鍋」でしたが、他の鍋も是非食べてみたいです。

なにはともあれ「生ビール」で乾杯、その後は基本は日本酒中心に飲み進めました。
日本酒が詳しい方々に選んでもらえたので私は楽しむだけでした。(笑

鍋の前に
・突き出し
・鯖の燻製
・ホタルイカの天ぷら
・里芋の唐揚げ
・鴨焼き
などを楽しみます。
あとは、鍋に加えて
・ホタルイカの炊き込みご飯
も頂きました。

料理は「蕎麦前」のようであり、ちょっと濃いめ味付けなところもお酒を誘ってくれます。
鍋以外にも「ホタルイカの天ぷら」なども食べられるのも良いですし、「鴨焼き」のジューシーな脂も好きでした。

料理に合わせて日本酒を次々と飲んでいきます。
恐らく10種類近く飲んだ気がしますが、どれも瓶がすぐに片づけられたこともあり写真は無し。
つまりは覚えられませんでした…。

鍋は先にホタルイカを入れるのですが、最短30秒で食べられるとのこと。
一方で色が変わって肝が硬くなるころが食べごろとのことでした。
30秒バージョンの新鮮な食感も良いですし、あん肝と同じでちょっと硬くなるのも良き。
私はしっかり茹で派でした。

ベースの出汁自体が濃いめな上に、肝のコクがどんどん加わっていき濃厚なスープに仕上がっていきます。
このスープにはたっぷりの水菜が嬉しかったです。

「ホタルイカ」もボリュームがしっかりしているのですが、〆の「そーめん」もたっぷり。
それに加えてダブル炭水化物の「ホタルイカの炊き込みご飯」まで食べたので、かなりの満腹っぷりでした。

料理や鍋を通して濃厚な味わい。
お酒好きな人に特に合うお店かと思います。

ごちそうさま。

基本情報

店名 酒・蕎麦 田治
分類 蕎麦、鍋
用途 濃厚出汁の鍋が食べたい時に。
予算 [昼] 8,000円-12,000円
営業
時間
日祝、定休日
18:00-21:00
18:00-21:00
18:00-21:00
18:00-21:00
18:00-21:00
18:00-21:00
定休日
リンク
電話 070-8343-0358
住所 東京都品川区西五反田8-2-6
大崎広小路駅から徒歩3分
五反田駅から徒歩8分

タイトルとURLをコピーしました