東横線

自由が丘・奥沢

【自由が丘】クレープス ノカオイ (Crepes Noka’Oi) – 海外初出店のオアフ島のクレープ。

お店の紹介 2020年6月、コロナの中で開店したこちらのお店、オアフ島で評判のクレープやであり、海外初出店とのことです。 自由が丘駅からほど近いところにあり、テラスはコロナ禍でも比較的安全なことから、開店当初から評判でした。 ...
中目黒・祐天寺

【祐天寺】もつ焼きばん 祐天寺店 – もつ焼きとレモンサワーの組み合わせを楽しむ。

お店の紹介 レモンサワー発祥のお店として有名な「もつ焼きばん」は大好きで、初めて伺ったのは2014年の「五反田店」、そして2017年伺ったのがこちらの「祐天寺店」でした。 その後、2021年に「中目黒本店」にもようやく訪問した...
学芸大学・都立大学

【都立大学】ちもと – 都立大学で和菓子と言えば。

お店の紹介 美味しいモノがたくさんある都立大学ですが、和菓子と言えばこちら、柿の木坂の麓あたりの目黒通り沿いにあり、駅からも近いエリアにあります。 「八雲もち」が一番有名かと思いますが、今回食べて「外郎粽」もかなりの美味しさ。...
田園調布・多摩川

【田園調布】コティレドン – こちらのレーズンサンドは好きだ。

お店の紹介 田園調布といえば、言わずとしれた高級住宅街であり、特に駅の西側は瀟洒で大きな家が多いように思います。 飲食店などがあるのは主に東側のエリアなのですが、思いのほかお手軽なレストランがあったりしますし、大々的にやってい...
九品仏 - 上野毛

【九品仏】INFINI (アンフィニ) – 等々力通りの上品で安定した味わいのスイーツ。

お店の紹介 自由が丘の隣駅である九品仏は浄真寺を擁する落ち着いた街なのですが、最近、新しい実力派のお店が次々と開店しています。 世界一のパン職人がオーナーの「Comme'N」、見栄えも麗しい「パティスリーサトウ」などなど、特に...
渋谷周辺

【渋谷】かつどん屋 瑞兆 – かつ丼とビールだけなのは、自信のあらわれ。

お店の紹介 少し変わったかつ丼が食べられるということで、週末のランチに伺いました。渋谷駅から行ったのですが、道玄坂を登り、さらに奥の方、渋谷区役所やNHKが近いあたりです。 このエリアにはそれほど人が多くなかったのですがお店に...
自由が丘・奥沢

【自由が丘】fetecafe (フェテカフェ) – 街はずれのおもてなしカフェ。

お店の紹介 私が初訪問したのは2014年11月ですが、お店は2012年5月にオープン。2022年の今年、10周年を迎えたようです。祝。 2014年当時から雰囲気のよく、また有機野菜などをふんだんに使ったカフェゴハンが人気でした...
東横線、神奈川方面

【反町】SALUS まとめ

「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し...
学芸大学・都立大学

【都立大学】ばっちゃ珈琲店 – 朝から営業のカフェで美味しいコーヒーを。

お店の紹介 都立大学、柿の木坂の近くにあり、朝6時半から営業しているお店です。以前は5時から営業でした。 お店にはコーヒーに詳しいマダムがいらっしゃるのでコーヒー好きな方はマダムとコーヒー談義するのも楽しいと思います。 ...
自由が丘・奥沢

【奥沢】酒処 ふるさと – 盛り良しの心意気が気持ちよい奥沢のふるさと。

お店の紹介 奥沢駅から降りると自由が丘方面、田園調布方面、緑が丘方面に道が広がっているのですが、こちらは緑が丘方面の通りにある小さなお店です。 家族経営と思しきお店なのですが、お手頃な上にボリュームもあり、一人でも複数でも楽し...
タイトルとURLをコピーしました