自由が丘・奥沢 【奥沢】COZY食堂 – 間借りのお店でタイのカオソーイ、最後のリゾットも必食。 お店の紹介 奥沢駅の周辺にもフレンチがいくつかあるのですが、その中でも最も現代風なのがこちらだと思います。 奥沢駅からほど近い「BAR nasa」を間借りして、2022年11月9日にスタートしてお店です。平日4日ほどの営業であ... 2022.12.25 自由が丘・奥沢自由が丘自由が丘奥沢
田園調布・多摩川 【多摩川】yodan コーヒーとおやつ – 間借りのカフェでどら焼きを。 お店の紹介 SNSで流れてきた写真が気になって伺いました。お店は「COMME PARIS」というスイーツのお店の目の前にありました。 2022年10月開店した間借り営業のお店なのですが、名刺の文章をご紹介します。 「 y... 2022.12.24 田園調布多摩川雪が谷大塚多摩川田園調布・多摩川多摩川
東横線、神奈川方面 【元住吉】LAZIO (ラツィオ) – 普段使いのパスタが旨い。 お店の紹介 気兼ねの無いお店が多い元住吉において、Google Mapの評判が高く、気になって伺いました。 外観も内観も価格帯もお手頃なのですが、食べてみるとおっと思わせる美味しいパスタでした。 上品というより、普段使い... 2022.12.23 元住吉元住吉東横線、神奈川方面
東横線、神奈川方面 【日吉】とんかつ 和栗 – 檍系のとんかつを日吉で楽しめるお店。 お店の紹介 ご存じ慶応大学のある日吉は学生街ならではでラーメン屋さんも多かったりしますが、それ以外でも魅力的なお店が並んでいます。 当ブログでも「ベトナムの食卓 HOA HOA」、百名店のカレーが楽しめる「Hi, HOW AR... 2022.12.17 元住吉日吉元住吉日吉東横線、神奈川方面
自由が丘・奥沢 【自由が丘】波の – いくら丼をこんなにお手軽に楽しめるだなんて。 お店の紹介 こちら、2016年12月に出来たお店ですので、私は約半年後に訪問していました。お手頃価格で「いくら丼」が楽しめるとあって、当初から評判だったこともあり。 2022年に渋谷を歩いているときに、こちらの「渋谷東店」も発... 2022.12.15 自由が丘・奥沢自由が丘自由が丘
渋谷周辺 【代官山】フラウクルム – こんなに美味しいドイツパンが楽しめるだなんて。 お店の紹介 代官山ではなく恵比寿が最寄り駅なのですが、ブログの趣旨に沿って「東急沿線」から一番近いのは代官山です。大好きなお店なので紹介させてもらいたいと思います。 こちら以外にも田園調布「Metzgerei SASAKI」や... 2022.12.10 代官山渋谷周辺
学芸大学・都立大学 【学芸大学】讃岐饂飩 恩家 (おんや) – 行列に並んででも食べたい駅前のうどん屋。 お店の紹介 グルメタウン学芸大学にはうどんのお店もたくさんあります。 本ブログで紹介しただけでも、碑文谷の「うどん おりぜ」、さぬきうどんの「さぬきや」があり、層の厚さを感じます。 こちらのお店は「うどん百名店」にも選ば... 2022.12.09 学芸大学・都立大学学芸大学
東横線、神奈川方面 【横浜】SALUS まとめ 「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し... 2022.12.05 横浜横浜東横線、神奈川方面SALUS
自由が丘・奥沢 【自由が丘】和×養 七参 (シチサン) – 気軽に楽しめる貴重な和食屋を発見。 お店の紹介 食いしん坊仲間からの情報でこちらに伺いました。2018年7月の開店から約2か月、すでに着々とお客さんを増やしている印象でした。 実際に伺ってみると、充実した「わっぱちらし」をお手頃に楽しめて、しかも旨い。 「... 2022.12.03 自由が丘・奥沢自由が丘自由が丘
中目黒・祐天寺 【中目黒】天婦羅 みやしろ – 天婦羅も和食も旨いお店、ミシュラン一つ星はダテじゃない。 お店の紹介 たまには贅沢して天ぷらでも食べようと評判のこちらのお店に予約しました。 伺ったのは2022年9月だったのですが、同年11月には4年連続での「2023年ミシュランガイド東京」の一つ星に選ばれていました。実力から順当だ... 2022.12.01 中目黒祐天寺中目黒・祐天寺