お店の紹介
野毛ナイトの途中で立ち寄ったこちらのお店、ちょっとた行列の後にたどりついた珍しい料理の数々。しかもかなり旨い。
後から知ったのですが、あの「孤独のグルメ」で五郎さんが舌鼓を打ったのも「パタン」でした。
メニューには無いのにみなさんが頼む名物料理です。
馬車道というよりも京浜急行本線の「日ノ出町駅」が近くですが、東急沿線、食べ歩きのコンセプト上「馬車道」としています。(笑
食べてみた

青梗菜の炒め 
タン 
カシラ 
チート 
パタン
イロイロ食べてハイボール飲んで 約2,000円/1名 (2015年11月)
本能の趣くままのような街、野毛。
怪しげなお店の近くにこちらのお店があります。
18時前だったのですが、ちょっとした行列。
お腹を空かせながら20分くらいは待ったと思います。
さて、入店して、今度はハイボールを。
そして、
・カシラ
・タン
・チート
・青梗菜の炒め
・ビーフン
・パタン
を。
それほど待たずに、料理は出てきました。
まずはカシラやタンから。
この何でも合いそうな美味しい辛し味噌につけて食べると、これがまた旨い。
臭みも無く、どんどんいけました。
チートも酸っぱ味がきいており、日本にはない味、これも驚き。
予想以上に旨かったのは、青梗菜の炒め。
シャキシャキ感とソースがあいまって、見事な炒め物でした。
ビーフンも、何度も行った台湾でも食べたことの無い美味しさ。
そして、隠しメニューのパタンは、ニンニクとネギが添えられた麺に美味しいスープと一緒に食べるシンプルな味付け。
まるでつけ麺の元祖のようなものでしょうか。
いずれにしろ、どれも美味しくてびっくり。
このお店だけでも野毛にくる価値があるかと思います。
ごちそうさま。
基本情報
| 店名 | 台湾料理 第一亭 |
| 分類 | 台湾料理 |
| 用途 | 待ってでも食べたい台湾料理に辿り着きたいときに |
| 予算 | [昼] 700円-1,000円 [夜] 1,000円-2,000円 |
| 営業 時間 |
11:00-13:30, 16:30-19:50
定休日 11:00-13:30, 16:30-19:50 11:00-13:30, 16:30-19:50 11:00-13:30, 16:30-19:50 11:00-13:30, 16:30-19:50 11:00-13:30, 16:30-19:50 |
| リンク |
|
| 電話 | |
| 住所 |
馬車道駅から徒歩13分 |



11:00-13:30, 16:30-19:50
定休日
11:00-13:30, 16:30-19:50
11:00-13:30, 16:30-19:50
11:00-13:30, 16:30-19:50
11:00-13:30, 16:30-19:50
11:00-13:30, 16:30-19:50

