【武蔵小山】純米屋 でい – こだわりの日本酒と最高の肴と。

武蔵小山・西小山

お店の紹介

魅惑の美食街、武蔵小山。
エリアも広い範囲であり、あちこちに美味しいお店が点在しています。

こちらのお店、食べログの総合点としては2025年3月時点で 3.07と高くないのですが、投稿自体や google Map は高得点であり、かつ写真を見ると魅力的なルックスが並んでいたことから間違いが無いと思い訪問しました。
最近は写真で確認をしてから伺うと外れる確率が低いです。

伺ってみると、期待値を超えるレベルの料理と日本酒にびっくり。
すぐに食いしん坊さんを呼んで再訪してきたほどのお気に入りとなりました。

食べてみた

食べて飲んで 6,000円弱 (2025年11月)

平日の夜、美味しいモノが食べたいとこちらに訪問しました。
ブックマークしている和食のお店の中で、特に料理が美味しそうだったこともあり。

伺ったのは19時半頃。
扉を開けるとカウンター8席だけのお店であり、そのタイミングでは満席だったこともあり、諦めて帰りかけた際に「もう出ますよ」というお客さんがいらっしゃり、幸い私も居を得ることが出来ました。
気の利くお客さんがいるお店は良いお店だと思います。

店内にはラッパ系のジャズが流れており、大将によるワンオペ。
8席というのはお一人でも目配せできるサイズ感でした。

最初に「日本酒は飲まれますか?」と聞かれて「大好きです」と。
店名が「純米屋」ですから日本酒はやはり飲みたいところです。
とはいえ、最初はビールからスタートでしたけどね。(笑

料理は卓上以外に壁にもあるのですが、名前だけでも魅力的な料理ばかり。
そん中から気になるモノを順番に頼んでいきました。

■食べたモノ
・お酒のお供 あて盛り 四種 890円
・刺身盛り合わせ 1,180円
・白子 天ぷら 980円
・お餅と大粒納豆の揚げ出し 750円

■飲んだモノ
・サッポロ 赤星 中瓶 730円
・純米酒 十字旭日 (オススメにつき不明)

—-

何はともあれビールで疲れを溶かした後、最初に出てきた料理である「お酒のお供 あて盛り 四種」を食べ始めます。
出汁もとても旨い「ひたし豆」、「マカロニサラダ」「アーモンドとレーズン」、そしてお酒がきいた「プリン」などが並ぶのですが、それがいずれも丁寧に作られており、なるほど「あて」に相応しいものばかり。
これを食べた段階で期待がさらに上がっていきました。

この日の「刺身盛り合わせ」は「真鯛」「〆鯖」「鰆の炙り」「赤貝」の4種類。
中でも軽く〆られた「真鯛」が好みであり、早々に日本酒が欲しくなりました。

日本酒は好きですが詳しくはないので熱燗でオススメを出してもらったところ
島根の純米酒「十字旭日」が登場。
大吟醸などとは異なる骨太な味わいが私も好きなタイプでした。

この純米酒と「白子 天ぷら」は抜群の相性。
とろっとした白子にほどよく熱が入った天ぷらはそれだけでもとても旨いのに、それをこの日本酒で流す快感はこの日望んでいたものでした。

さらに「お餅と大粒納豆の揚げ出し」はたっぷりの出汁に餅が浸かり、名前の通りの大粒納豆の食感も良し。
この出汁がさらに日本酒を誘いました。

「炊き込みご飯」もあるとのことでしたが、この時点で既に満腹。
きっと「炊き込みご飯」も抜群に旨いのだろうな…と思えるレベルの高いお店でした。

また伺いたいと思います。
ごちそうさま。

基本情報

店名 純米屋 でい
分類 和食、日本酒
用途 武蔵小山で最高の日本酒と肴を楽しみたいときに。
予算 [昼] 5,000円-7,000円
営業
時間
不定休
17:00-24:00
17:00-24:00
17:00-24:00
17:00-24:00
17:00-24:00
17:00-24:00
15:00-22:00
リンク
電話 03-5720-8360
住所 東京都品川区小山4-1-17
武蔵小山駅から徒歩4分
西小山駅から徒歩10分
タイトルとURLをコピーしました