東横線、神奈川方面 【日吉】とんかつ 和栗 – 檍系のとんかつを日吉で楽しめるお店。 お店の紹介 ご存じ慶応大学のある日吉は学生街ならではでラーメン屋さんも多かったりしますが、それ以外でも魅力的なお店が並んでいます。 当ブログでも「ベトナムの食卓 HOA HOA」、百名店のカレーが楽しめる「Hi, HOW AR... 2022.12.17 元住吉日吉元住吉日吉東横線、神奈川方面
SALUS 【横浜】SALUS まとめ 「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し... 2022.12.05 SALUS横浜横浜東横線、神奈川方面
東横線、神奈川方面 【日吉】日陰 – もちもちの麺といりこ出汁のスープはバランス良し。 お店の紹介 こちら、東横線からはとても遠いのですが、美味しかったので掲載です。徒歩では日吉から26分、元住吉から29分、他の沿線でも最寄りの新川崎から22分もかかる場所にあるにも関わらず、行列が絶えないと評判でした。 しかも2... 2022.11.15 元住吉日吉元住吉日吉東横線、神奈川方面
東横線、神奈川方面 【綱島】SALUS まとめ 「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し... 2022.10.24 綱島東横線、神奈川方面SALUS
東横線、神奈川方面 【日吉】プクプク亭 – なるほど旨い西洋ワサビソースの特製ハンバーグ。 お店の紹介 日吉はそれほどは行かないエリアなのですが、たまに伺うと迷うほどのレストランがあります。日吉に用事があったこの日、ネットで調べると何やら気になる洋食屋さんが見つかりました。 早速伺ったのですが、日吉で評判のお店らしく... 2022.10.15 日吉日吉東横線、神奈川方面
SALUS 【菊名・妙蓮寺】SALUS まとめ 「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し... 2022.10.03 SALUS菊名妙蓮寺東横線、神奈川方面
東横線、神奈川方面 【元住吉】マリニ 南インド & フュージョン – 南インドのお店でパワーチャージ。 お店の紹介 武蔵小杉や新丸子周辺は美味しいインドカレーが多く、個人的には「武蔵小杉カレータウン」くらい言っても良いくらいだと思っています。 新丸子の「パンジャビダバ」「サザンミールスカフェ」「マドラスミールス」、武蔵小杉の「1... 2022.09.29 元住吉元住吉東横線、神奈川方面
東横線、神奈川方面 【武蔵小杉】ザ・フレンチトースト ファクトリー – グランツリーでふんわりフレンチトースト。 お店の紹介 武蔵小杉の再開発の目玉の一つとして2024年11月にできた「グランツリー」ですが、力が入っているのかイロイロと魅力的なお店がテナントとして入っていました。 この日は旅行帰りだったのですが武蔵小杉に朝に立ち寄ったので... 2022.09.10 東横線、神奈川方面武蔵小杉武蔵小杉
東横線、神奈川方面 【反町】反町 かとう – 行列のできる和食屋さんで松茸の入った日替わり定食を。 お店の紹介 コロナで出掛けにくくなったこともあり、東急沿線で未訪問の街にいくのが個人的に流行っており、この日は反町駅まで。東横線、横浜駅から一駅渋谷側にある駅です。 お目当てはこちらのお店。土曜日の昼12時直前くらいの伺ったの... 2022.09.04 反町東横線、神奈川方面
東横線、神奈川方面 【新丸子】マドラスミールス – やみつきになりそうなカレー、雰囲気も好きだ。 お店の紹介 武蔵小杉、新丸子の周辺には美味しいカレー屋さんが多いと思います。 こちらに投稿済みのものだけでも「パンジャビダバ」「100時間カレー」「サザンミールスカフェ」などがありますし、他にも気になるお店がたくさんあります。... 2022.09.03 新丸子武蔵小杉新丸子武蔵小杉東横線、神奈川方面