大井町 - 旗の台 【旗の台】釣り魚の店 舟武 – 新鮮な魚を心ゆくまで。 お店の紹介 旗の台在住の方にこちらのお店を教えて頂いて一緒に伺いました。釣り魚を扱っており、珍しい魚も楽しめるお店とのことです。 こちらのお店は昭和45年(1970年)開店なので創業50周年以上。長く続くのには理由がある、それ... 2022.02.22 大井町 - 旗の台旗の台旗の台
二子玉 - 駒沢 【二子玉川】せき亭 – 落ち着いたカウンターで天ぷらと寿司と。 お店の紹介 二子玉川はご存じの通り、再開発が進み、ますます賑やかになっています。 そんな中でも駅西側の一部のエリアは少し雑雑としており、むしろ居心地が良いところ。こちらのお店はその一角にあるお店なのですが、落ち着いた店内で和食... 2022.02.19 二子玉川二子玉川二子玉 - 駒沢
自由が丘・奥沢 【自由が丘】青森漁師直送 浜まち – 青森の漁師家族から送られてくる魚はもちろん旨い。 お店の紹介 コロナがなかなか収まらない中、食事処は苦戦を強いられていますが、そんな中でも新しく挑戦するお店もちらほらと。こちらもそんなお店の1つ、自由が丘 ヤマダ電機の対面にあるビルの2Fに魚の美味しいお店ができました。 20... 2022.02.15 自由が丘自由が丘緑が丘奥沢自由が丘・奥沢
自由が丘・奥沢 【奥沢】日本酒と和風中華 OZ – 中華と日本酒のお店、何を食べてもめっぽう旨い お店の紹介 2017年12月にできたこちらのお店、昼間にもお店の前にカラスミが干してあったりメニューに上海ガニがあったりと雰囲気からしてただならぬ気配を漂わせていました。 22時頃伺うと、2次会利用なのについつい食べてしまった... 2022.02.11 自由が丘自由が丘自由が丘・奥沢奥沢
大井町 - 旗の台 【荏原町】手打ち蕎麦 ほかげ – ご近所さんが羨ましい手打ち蕎麦とお酒のお店 お店の紹介 関西出身の私は蕎麦は詳しくないジャンルでしたが、東京で食べる機会が増えるに従って、だんだんと分かるようになってきたように思います。もちろん、根っからの蕎麦好きの方々に比べるまでもないレベルですが。 そんなまだまだ蕎... 2022.02.03 荏原町旗の台旗の台大井町 - 旗の台中延
九品仏 - 上野毛 【尾山台】gigli tokyo – 自然栽培のサラダともちもちの生パスタを お店の紹介 尾山台と言えば押しも押されぬ高級住宅街。とはいえ「ハッピーロード尾山台」という愛らしい名前の商店街を擁するカジュアルな側面も持っています。 「ハッピーロード尾山台」の通り沿いにあるこちらのお店、「gigli」は「ジ... 2022.02.02 九品仏 - 上野毛尾山台等々力
自由が丘・奥沢 【自由が丘】晴 haru – 函館出身の晴さんの料理を楽しむお店。 お店の紹介 自由が丘はチェーン店よりも個人店が個性を競う街。そんな自由が丘の散歩中に気になるお店を発見、食べログなどにも情報がなく、ネット上の情報も限定的。気になって気になって、ついに訪問してしまいました。 こちらは函館出身の... 2022.02.01 自由が丘自由が丘自由が丘・奥沢奥沢
大井町 - 旗の台 【大井町】よしだや – 武蔵小山から移転した名居酒屋はすでに人気店 お店の紹介 以前に武蔵小山と戸越銀座の間、中原街道 平塚橋の交差点にあったお店です。当時とんねるずの番組にて、見た目は…だけど料理の美味しい、というキタナシュランにも選ばれていました。料理が美味しい上にお手頃だったこともあり、武蔵小... 2022.01.29 大井町大井町 - 旗の台
大岡山・洗足 【緑が丘】ワイン食堂 Cantinetto Giglio – シニアソムリエのお店はワインはもちろん料理も美味しい お店の紹介 緑が丘と奥沢を結ぶ奥沢大蛇通りには好きなお店が点在しています。 和食の名店「奥沢 ますぶち」、王道イタリアンの「コルニーチェ」、我が家がおせちをお願いしている「うか珠」など、地元の方しか来ないようなエリアなのですが... 2022.01.28 奥沢大岡山大岡山・洗足緑が丘大岡山
九品仏 - 上野毛 【上野毛】陣屋 – とんかつだけでなく、ごまをする楽しみまで お店の紹介 高級住宅街にあるこちらのとんかつ屋さん、上野毛らしい落ち着いた店内でお手頃なとんかつが楽しめます。 「とんかつ定食」だけでなく「おさしみ定食」まで1000円未満、その上でボリューム満点、ごまをする楽しみまであるとい... 2022.01.27 九品仏 - 上野毛上野毛