お店の紹介
この日は川崎のラーメン屋で食べた後に多摩川のガス橋を渡って下丸子エリアに。
知っている方も多いとは思いますが、キャノンのお膝元のエリアです。
こちらのパン屋さんはネットで見て気になっていたお店。
パン屋さんはそれぞれの地域に魅力的なお店があると思いますが、こちらは下丸子の方々が羨ましくなるようなお店でした。
食べてみた


パン3種類で700円弱 (2022年11月)
この日は平日にお休みが取れたので、行列で有名な「日陰」 にて海老ワンタンメンを堪能。
その後に気になっていたこちらに立ち寄りました。
途中にも通りかかった「hatome」にてコーヒーを一杯。
なかなか充実なハシゴです。
さて、D316は住所である3丁目16番地から来ているとのこと。
外観もオシャレなお店でした。
店内にはたくさんのバゲットや総菜パンが並び、いずれも魅力的。
気になるパンをいくつかピックして持ち帰りました。
・カレーパン 194円
・ソーセージパン 216円
・枝豆ベーコンエピ 259円
自宅にてトースターで温め直して、コーヒーと一緒に頂きました。
まずは一番人気だという「カレーパン」を。
これはもっちりとした皮もカレーの餡もどちらも美味しくて、それでいてくどくない。
なるほど人気なのも分かる「カレーパン」でした。
また魅力的なルックスの「ソーセージパン」はソーセージにたっぷりのチーズがかかっています。
チェリソーっぽいソーセージは単体で食べても美味しいと思えるものなのですが、これにチーズとトマトソース、そして同じくもっちり食感のパン生地があいまって、バランスの良い総菜パンでした。
「枝豆ベーコンエピ」は大好きな枝豆とベーコンとエピの組み合わせなので間違い無し。
チーズはカリっパリっと焼かれており、食感も含めてあとをひく旨さでした。
3種類食べただけですが、こちらの実力は間違いないですし、それがお手頃な価格で供されているので下丸子の方々が羨ましく思いました。
ごちそうさま。
基本情報
| 店名 | BOULANGE D316 |
| 分類 | パン |
| 用途 | 下丸子で美味しいパンを食べたいときに。 |
| 予算 | 500円-1,000円 |
| 営業 時間 |
07:30-18:30
07:30-18:30 07:30-18:30 07:30-18:30 07:30-18:30 07:30-18:30 定休日 |
| リンク |
|
| 電話 | |
| 住所 |
下丸子駅から徒歩2分 鵜の木駅から徒歩10分 千鳥町駅から徒歩10分 |

07:30-18:30
07:30-18:30
07:30-18:30
07:30-18:30
07:30-18:30
07:30-18:30
定休日




