お店の紹介
2021年11月に閉店されたとのことです。良いお店だったのに残念ですね…。
電車の駅からは徒歩約20分、高級住宅街 深沢にあるこちらのカフェ、美味しいコーヒーと北欧風シナモンロールがおしゃれな店内で楽しめるお店です。
好みのコーヒーだったこともあり仕入先を聞いたところ、我が家で愛用している EBONY COFFEE だったのでびっくり、そりゃ好きな味なはずです。
深沢の商店街「深一会」の近く、静かなエリアにあるカフェです。地元の方しか来ないであろうところのカフェですが口コミで地域外からのお客さんも呼び込んでいます。
東急沿線からは徒歩20分となかなか良い運動になるエリア、私は自転車で伺いました。落ち着いた街並みに相応しい落ち着いた店内であり、コーヒーもスイーツも美味しいという都心にあればいつも一杯になりそうな貴重なカフェでした。このエリアだからこそゆったりとした雰囲気が保たれているのかもしれません。
食べてみた

のんびりブレンド 540円、北欧風シナモンロール 200円 (2017年12月、税込)
日曜日の朝に訪問、お店は朝9時半開店なのですがすぐあとくらいに訪れました。もちろん先客はありません。奥には靴を脱いで入る場所もあるのですが、今回は手前のカウンターテーブルに居を得ました。
看板から店内からコダワリが見えるお店。木のぬくもりが心地よいかと思います。
メニューを見て、
・のんびりブレンド 540円
・北欧風シナモンロール 200円
をお願いしました、税込みです。
コーヒーのブレンドは3種類、季節のブレンドを入れると4種類。シングルオリジンも4種類ありました。お店の好みを知るために、私はブレンドをお願いするときが多いです。
しばらく待って、ブレンドとシナモンロールが登場。
ブレンドは、シティローストで、一口飲むと、あっ美味しい、と感じました。とても好きな味です。
シナモンロールもシナモンがしっかりときいたもの。説明書きによると北欧風のカルダモンが使われているとのことで「北法風」とのことです。
コーヒーが好みだったこともあり、豆の仕入れ先を伺うと EBONY COFFEE とのこと。
道理で好みのはずです、我が家もEBONYのを使っていますからね…。
コーヒー、シナモンロールだけでなく、コーヒー談義も楽しんでお店を後にしました。
深沢らしい居心地の良いお店。
行きにくい場所にあるのもまた魅力と思えてしまうほど素敵なお店でした。



基本情報
店名 | ことり珈琲店 |
分類 | カフェ、スイーツ |
用途 | 静かな場所でことりのさえずりを聞きたいときに |
予算 | 500円-1,000円 |
営業 時間 |
L.O. 17:30![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
電話 | ![]() |
住所 |
![]() 九品仏駅から徒歩19分 自由が丘駅から徒歩20分 |