お店の紹介
少し変わったかつ丼が食べられるということで、週末のランチに伺いました。
渋谷駅から行ったのですが、道玄坂を登り、さらに奥の方、渋谷区役所やNHKが近いあたりです。
このエリアにはそれほど人が多くなかったのですがお店にはたくさんの人がいました。
私が伺った12時前には待たずに入れましたが、食べ終わる頃には数人の待ちが発生するなどの人気のお店でした。
食べてみた
かつ丼 1,000円 (2015年7月)
お店に入ると、いきなりご飯のサイズが聞かれました。
かつ丼食べておきながらなんですが、ダイエット中なので、「普通」サイズでお願いしました。
・かつ丼 1,000円
いきなり聞かれた理由はメニューにかつ丼とビールしかないため。
訪れたお客さんは必ずかつ丼を頼むという寸法です。
このシンプルなメニュー、期待できました。
カウンターしかないのですが席も狭いので譲り合って座ります。
ゆっくりするお店ではないですね。
かつ丼が出てくる前に、冷たいお茶、お漬物、おすましが出されました。
お漬物をつまみながら、かつ丼を待ちます。
登場したかつ丼はフタがしてあり、すこしかつがはみ出していました。
このはみで方がさらに期待をあおります。
フタをあけると、そこにはとじていないかつが。
そう、こちらのカツ丼は、玉子でとじず、ごはん、玉子、カツが重ねて出てきます。
衣が独特の風味であり、甘辛いわけでもないのにあとをひく美味しさ、また半熟ではない玉子もなぜだか良い感じでした。
ごはんもタレがちょうどの量がかかっており全体のバランスがとても良いです。
これは評判になる理由が分かりました。
玉子でとじたかつも旨いですが、こちらのかつ丼はは別の食べ物のようです。
暑い中、渋谷の奥まで足を延ばした甲斐がありました。
ごちそうさま。
基本情報
店名 | かつどん屋 瑞兆 |
分類 | かつ丼 |
用途 | 独自性のあるかつ丼が食べたいときに。 |
予算 | 1,000円-1,500円 |
営業 時間 |
11:30-18:00 11:30-18:00 11:30-18:00 11:30-18:00 11:30-18:00 11:30-20:00 定休日 |
リンク | |
電話 | 非公開 |
住所 |
東京都渋谷区宇田川町41-26 |
コメント