地域・沿線・その他

SALUS

【不動前】SALUS まとめ

「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽...
大井町 - 旗の台

【下神明】山鶏&ワイン 婦尾口 – 店名が読めませんが、鶏料理を楽しむダイニングバー

お店の紹介 恐らく読めないであろう「婦尾口」は「フォーク」と呼ぶようですが、どうしてこんなに分かりにくい名前にしたのかは不明。でも鶏料理が美味しいのは間違いないので是非チャレンジしてみて下さい。 飲み屋街である大井町に比べ...
学芸大学・都立大学

【学芸大学】タケノとおはぎ 学芸大学店 – 彩りが美しいおはぎ、シンプルな餡のおはぎも好きだ

お店の紹介 まつこの知らない世界「おはぎの世界」でも紹介のあったこちらのお店、本店は桜新町なのですが、学芸大学にも支店があります。売切れ次第閉店ですので買えるかどうかはもちろんのこと、美しいおはぎのディスプレイを楽しむためにも余裕...
大井町 - 旗の台

【大井町】ひな鳥そのだ – 素揚げだけじゃなくて鶏刺しも抜群に旨い

お店の紹介 素揚げのお店はいくつかありますが、私が知っているお店の東急沿線の素揚げツートップのうちの一つ。もう一つは自由が丘の とよ田 ですが、甲乙つけがたいどちらも美味しいお店です。 平日の夜に伺いました、大井町付近でふ...
大井町 - 旗の台

【荏原町】Bubble Fish – おしゃれなダイニングバーで魚尽くし

お店の紹介 お魚屋さんがやっているダイニングバーなのですが、カフェのようにおしゃれなお店で抜群に旨い魚が楽しめます。メニューを見て頂いたら分かるように、肉料理が一切無いところに矜持を感じます。 信頼している食いしん坊さんか...
渋谷周辺

【渋谷】高太郎 – 桜丘の予約が取れない居酒屋、おまかせで楽しむことに集中したい

お店の紹介 飲み好きなら名前くらいは知っているであろう桜丘の「高太郎」、私も長らく憧れのお店だったのですが、幸いお誘い頂き何度か伺うことができました。最初は気構えて伺ったのですが、おまかせで次から次へと美味しい料理と日本酒が登場、...
世田谷沿線

【世田谷・上町】SALUS まとめ

「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽...
九品仏 - 上野毛

【等々力】お食事処 さと – 環八と第三京浜が交差するところにある旨い食事処

お店の紹介 食いしん坊の楽しみはイロイロあると思いますが、私は隠れた名店を見つけたときにはとても嬉しくなります。こちらはまさにそんなお店、地元の方だけが知っているであろう美味しいお食事処です。 お店の場所は環八沿いで第三京...
池上沿線

【千鳥町】THE LIVING – 大人のカフェで楽しんだポーチドエッグがのったカレー

お店の紹介 評判ではあったものの、入れないレベルではなかった2017年に伺いました。2021年の現在、カフェ百名店にも選ばれており、すっかり有名店の仲間入り。写真を見ると映えるパフェなども評判のようです。私はパフェよりもまだ食べら...
池上沿線

【荏原中延】中華そば専門 多賀野 – わざわざ並ぶ価値のあった中華そば

お店の紹介 池上線で評判のラーメン店として2013年頃でも有名なお店、私も試してみたいと伺ったのですが、回転がとても悪くて炎天下で待ちぼうけでした。それでも待った甲斐があると思えた中華そば、東京のラーメンはレベルが高いと再認識した...
タイトルとURLをコピーしました