渋谷周辺 【渋谷】Bistrot Bar a vin Kodama (コダマ) – しっかり食べられるワインビストロ。 お店の紹介 ネットで流れてきた情報が気になってBMしていたお店です。まるでパリのビストロのようにしっかりとしたボリュームの食事をワイン片手に楽しむお店、とのこと。 パリもワインも詳しいわけではありませんが、料理が美味しそうだっ... 2022.11.30 渋谷渋谷渋谷周辺
田園都市線、神奈川方面 【長津田・つくし野・すずかけ台】SALUS まとめ 「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し... 2022.11.07 すずかけ台長津田田園都市線、神奈川方面SALUS長津田つくし野
渋谷周辺 【渋谷】中華麺店 喜楽 – 香ばしい揚げネギがうまい中華麺。 お店の紹介 こちらは道玄坂にあり、台湾料理の名店「麗郷」の近くにあるお店です。ちょっと大人な雰囲気の道玄坂にあって家族連れなどが並んでいる、なんだか不思議なお店でもあります。 食べてみると、評判な理由が良く分かりました。シンプ... 2022.10.27 渋谷渋谷渋谷周辺
二子玉 - 駒沢 【駒沢大学】SALUS まとめ 「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し... 2022.10.17 二子玉 - 駒沢駒沢大学SALUS
渋谷周辺 【代官山】代官山 小川軒 – こちらでもレイズンウィッチを持ち帰り。 お店の紹介 小川軒と言えば「レイズンウィッチ」ですが、あちこちにある小川軒は経営が異なっていたりします。どうも兄弟や親戚のお店であるようで、いずれもレイズンウィッチを扱っています。 私が一番行くのは学芸大学の「巴里 小川軒」で... 2022.09.27 渋谷代官山渋谷渋谷周辺
渋谷周辺 【渋谷】海老山 – 駅から遠い海老の山に登る。 お店の紹介 こちらは肉山プロデゥースのお店です。肉山と言えば、吉祥寺の肉山から始まり美味しい肉をお手頃に食べられる良店です。 私も本ブログで紹介もしている横浜の肉山や、谷中にあり、予約限定の肉と日本酒を楽しんだことがありました... 2022.09.09 渋谷代官山渋谷渋谷周辺
二子玉 - 駒沢 【駒沢大学】パオン昭月 – 昭和の佇まいの美味しいパン屋さん。 お店の紹介 2020年の春夏はコロナ禍の中でのパン屋さん巡りにはまっていました。できるだけ自転車を使って移動し、未訪問のお店に伺います。 近場で新規開拓したのは、・駒沢グルートン・洗足ハセパン・九品仏ハンスローゼン・洗足ブーラ... 2022.09.06 二子玉 - 駒沢駒沢大学
SALUS 【渋谷】SALUS まとめ 「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し... 2022.09.05 SALUS渋谷渋谷渋谷周辺
渋谷周辺 【渋谷】タルタルNUMA – 旨いモノを集めたセットはまるで大人のお子様ランチ。 お店の紹介 以前、とんかつにはまった時期があり、当時はとんかつ百名店の東京のお店は制覇していました。南阿佐ヶ谷のとんかつ成蔵は未訪問なのですが、移転前の高田馬場の「成蔵」は訪問済みでした。 そんな「成蔵」のサクサク衣が楽しめる... 2022.08.28 渋谷渋谷渋谷周辺
田園都市線、神奈川方面 【二子新地・高津】SALUS まとめ 「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽... 2022.08.22 二子新地高津田園都市線、神奈川方面SALUS