田園都市線

SALUS

【江田・市が尾】SALUS まとめ

「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し...
二子玉 - 駒沢

【駒沢大学】AS CLASSICS DINER – これぞグルメバーガー、先駆け的なお店。

お店の紹介 駒沢公園の近くにあるお店、2013年の夏に初めて伺いました。 2005年からあるハンバーガー屋さんで、ハンバーガー屋としては歴史のあるお店とも思います。まだ「グルメバーガー」などという言葉がそれほどメジャーになって...
二子玉 - 駒沢

【二子玉川】せき亭 – 落ち着いたカウンターで天ぷらと寿司と。

お店の紹介 二子玉川はご存じの通り、再開発が進み、ますます賑やかになっています。 そんな中でも駅西側の一部のエリアは少し雑雑としており、むしろ居心地が良いところ。こちらのお店はその一角にあるお店なのですが、落ち着いた店内で和食...
渋谷周辺

【渋谷】Mikkeller TOKYO – コペンハーゲンのビアバーの東京店

お店の紹介 私は2017年にコペンハーゲンに行った際に現地でも有名な Mikkeller に立ち寄ってビールを楽しんだのですが、その東京支店がこちらです。長らく気になっていたのですが、2020年11月にようやく伺うことができました。...
三軒茶屋・池尻大橋

【池尻大橋】和韓料理 若狭 – 韓国料理と日本料理の良いとこどり

お店の紹介 2016年当時は中目黒や池尻大橋に行くことはほとんどありませんでしたが、こちらのお店の噂を聞いてわざわざ予約して訪問しました。当時、ビブグルマンに選ばれていたお店です。 古民家を改装したという店内は雰囲気もあり、和...
SALUS

【つきみ野・中央林間】SALUS まとめ

「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し...
三軒茶屋・池尻大橋

【三軒茶屋】來來來 – 東京で食べられるしみじみ旨いちゃんぽん

お店の紹介 「來來來」という旧字体で書いて「らいらいらい」と読みます。 三軒茶屋で長崎気分に浸りたいときにはこちらか、三角地帯にある「長崎」のどちらか。どちらも美味しい長崎ちゃんぽんが楽しめるのですがどちらが好きかは好み次第。...
三軒茶屋・池尻大橋

【三軒茶屋】東京餃子楼 – 王道の餃子を三軒茶屋で楽しむ

お店の紹介 みんな大好き、餃子。いずれのお店でも美味しいとは思うものの、記憶に残るお店は意外に少ないと思っています。そんな中でもトップレベルだと感じたのがこちらのお店、王道の餃子です。 三軒茶屋で人気の餃子専門店ですが、現...
中目黒・祐天寺

【中目黒】JASMIN 憶江南 – 一軒家中華でよだれ鶏と麻婆豆腐を

お店の紹介 中目黒をウロウロしているとなにやら気になるお店を発見、だって名物が「よだれ鶏」ですからね。というけで後日訪問すると期待以上の「よだれ鶏」と「麻婆豆腐」に出会いました。一軒家レストランであり落ち着いた内装で美味しい中華を...
渋谷周辺

【渋谷】高太郎 – 桜丘の予約が取れない居酒屋、おまかせで楽しむことに集中したい

お店の紹介 飲み好きなら名前くらいは知っているであろう桜丘の「高太郎」、私も長らく憧れのお店だったのですが、幸いお誘い頂き何度か伺うことができました。最初は気構えて伺ったのですが、おまかせで次から次へと美味しい料理と日本酒が登場、...
タイトルとURLをコピーしました