東横線

中目黒・祐天寺

【中目黒】JASMIN 憶江南 – 一軒家中華でよだれ鶏と麻婆豆腐を

お店の紹介 中目黒をウロウロしているとなにやら気になるお店を発見、だって名物が「よだれ鶏」ですからね。というけで後日訪問すると期待以上の「よだれ鶏」と「麻婆豆腐」に出会いました。一軒家レストランであり落ち着いた内装で美味しい中華を...
学芸大学・都立大学

【学芸大学】タケノとおはぎ 学芸大学店 – 彩りが美しいおはぎ、シンプルな餡のおはぎも好きだ

お店の紹介 まつこの知らない世界「おはぎの世界」でも紹介のあったこちらのお店、本店は桜新町なのですが、学芸大学にも支店があります。売切れ次第閉店ですので買えるかどうかはもちろんのこと、美しいおはぎのディスプレイを楽しむためにも余裕...
渋谷周辺

【渋谷】高太郎 – 桜丘の予約が取れない居酒屋、おまかせで楽しむことに集中したい

お店の紹介 飲み好きなら名前くらいは知っているであろう桜丘の「高太郎」、私も長らく憧れのお店だったのですが、幸いお誘い頂き何度か伺うことができました。最初は気構えて伺ったのですが、おまかせで次から次へと美味しい料理と日本酒が登場、...
田園調布・多摩川

【田園調布】Metzgerei SASAKI – テイクアウト専門になりましたが抜群の旨さは変わらず

お店の紹介 2019年にドイツ旅行をして、ミュンヘンで食べたソーセージ、特に白ソーセージの旨さに感動しました。それ以来日本でも白ソーセージを見つけるたびに食べているのですが、納得できるレベルに出会えたのがこちらのお店でした。 ...
渋谷周辺

【代官山】Laekker – 国産材料にこだわるデニッシュ専門店

お店の紹介 2019年10月に出来たお店で、デニッシュだけを扱うという意欲的なお店、Laekkerと書いて「レカー」です。北海道の小麦とバターにこだわるお店はあっても、デニッシュに絞ったお店は他に知りません。しかもよりによって難し...
SALUS

【武蔵小杉】SALUS まとめ

「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し...
東横線、神奈川方面

【妙蓮寺】ブーランジェリー14区 – 総菜パンの具材も美味しいパン百名店

お店の紹介 妙蓮寺駅は名前の通り、駅前すぐ東側が「妙蓮寺」、西側は小さな商店街のようになっておりコンパクトな街の造り。そんな妙蓮寺においてパン百名店に選ばれているお店がこちらです。惣菜パンを持ち帰ったのですが、具材を活かしたパンの...
東横線、神奈川方面

【新丸子】春日 たから舟 – 生まぐろを出す江戸前寿司、おおぶりのネタでおなかいっぱい

お店の紹介 日本人なら時々お寿司が食べたくなると思いますが、美味しいお寿司をおなかいっぱい楽しめるお店がこちらです。私が美味しく頂いていると、大将が次々とネタを追加してくれたこともあり、ただでさえボリューム満点だったのに、すっかり...
東横線、神奈川方面

【反町】NAGI COFFEE – 自家焙煎の豆をサイフォンで抽出

お店の紹介 初めて降りた反町にて立ち寄ったこちらのカフェ、横浜らしい赤レンガ造りのカフェでは自家焙煎の豆をサイフォンで抽出してくれます。コーヒーだけでなくサンドイッチやスイーツも美味しそう、朝は7時半からやっています。 お...
東横線、神奈川方面

【武蔵小杉】粥菜坊 – 再開発前からある中華粥の名店

お店の紹介 横浜中華街などでは食べられる中華粥、そこらへんの街ではなかなか食べられない味わいですが、こちらは中華街にも引けを取らないレベルです。疲れたときや二日酔いのときにこちらの中華粥は最高です。 以前に武蔵小杉に住んで...
タイトルとURLをコピーしました