東横線

自由が丘・奥沢

【自由が丘】ノッサボーロ・パステラリア – ポルトガルのエッグタルトは上品な味わい。

お店の紹介 2022年末頃から自由が丘の再開発が本格化し、エリアに入っている多くのお店が移転したり閉店したりと。長くやっていたお店もなくなったりで寂しいニュースも時々ありました。 その開発エリアから外れたエリアの建物がリニュー...
学芸大学・都立大学

【学芸大学】好香味坊 (ハオシャンアジボウ) – 一人でも楽しめる屋台風中華。

お店の紹介 グルメタウン学芸大学は高架下も魅力的なお店が多いです。こちらはそんな高架下に2022年4月に登場した中華のお店です。 知っている方も多いとは思いますが「味坊集団」のお店の一つ。「味坊集団」とは、中華料理の中でも珍し...
中目黒・祐天寺

【中目黒】FORRESTER (フォレスター) – 映える二色カレーをオシャレな店内で。

お店の紹介 中目黒はいつも気になる街。目黒川沿いのオシャレなエリアでお茶をするのも良し、高架下で気軽に立ち飲むのも良し、そして商店街沿いのお店でお手頃に楽しむのも良し、とあらゆるレンジのお店が揃っています。 こちらは鮮やか二色...
自由が丘・奥沢

【奥沢】奥沢サクレクール – 街の美味しいカジュアルフレンチ。

お店の紹介 奥沢は静かな街であり、自由が丘のような華やかさもないように思いますが、一方で地元の客を中心に長く営業されているお店も点在しています。 そんな地元の名店がこちらの「奥沢サクレクール」であり、2005年から営業をされて...
自由が丘・奥沢

【自由が丘】BAGLE BASE – 2022年末にオープンしたベーグルサンドはクリームチーズが旨い。

お店の紹介 2022年12月24日のクリスマスイブにオープンしたこちら、情報によると中目黒の「BAGEL STANDARD」のオーナーさんが開いたお店とのことです。 自由が丘でもベーグルを売っているお店はあるものの、こちらはよ...
渋谷周辺

【渋谷】biodinamico (ビオデナミコ) – 抜群に旨い薪焼きの羊肉とハウスワインと。

お店の紹介 以前よりも渋谷でゴハンを食べる機会が増えてきたのですが、探せばよいお店が見つかるのが渋谷。エリアも広いこともあり、もちろん全容は分かっていないのですが、これからも開拓したいところです。 この日は渋谷の北西エリア、タ...
学芸大学・都立大学

【学芸大学】waku coffee roaster – このロースターのコーヒーは旨い。

お店の紹介 グルメタウン学芸大学にはカフェもたくさんあるので、ランチをした後に良く立ち寄ります。この日は学芸大学の「トロワドゥアン」でグルメサンドイッチを楽しんだ後にこちらに訪問しました。 ランチの時にもカフェラテを頂いてそち...
中目黒・祐天寺

【中目黒】SALUS まとめ

「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し...
中目黒・祐天寺

【中目黒】幸楽 – 名物のカタヤキソバも旨いが、チャーハンと餃子も大好きだ。

お店の紹介 中目黒はいつも気になる街。目黒川沿いのオシャレなエリアでお茶をするのも良し、高架下で気軽に立ち飲むのも良し、そして商店街沿いのお店でお手頃に楽しむのも良し、とあらゆるレンジのお店が揃っています。 この日は正月明けの...
自由が丘・奥沢

【自由が丘】C’EST UNE BONNE IDEE – 向ヶ丘遊園の有名店が進出、さすがの実力。

お店の紹介 パン百名店である「セテュヌ ボンニデー 向ケ丘遊園」の支店が自由が丘に出来たと聞いて、2021年の年末に伺いました。2021年12月8日の開店なので開店2週間程度での訪問です。 場所は自由が丘としては少しマイナーな...
タイトルとURLをコピーしました