お店の紹介
代官山ではなく恵比寿が最寄り駅なのですが、ブログの趣旨に沿って「東急沿線」から一番近いのは代官山です。
大好きなお店なので紹介させてもらいたいと思います。
こちら以外にも田園調布「Metzgerei SASAKI」や大岡山「HIMMEL」のドイツパンもなかなかのレベルなのですが、最も現地のドイツパンの美味しさを再現しているのはこちらかとも思います。
ドイツパンやシュニッツェルが好きな方は試す価値のあるお店ですよ。
食べてみた


ドイツパン 4つで1,000円ちょっと (2020年8月)
テニスプレイヤーの伊達公子さんプロデゥースのパン屋さんです。
2019年夏にドイツ旅行をしてドイツパンにはまり、有名なところも含めていくつかパン屋を巡ったのですが、ドイツで食べたレベルのパンには巡り合いませんでした。
こちらに伺うまでは。
お店に伺ったのは週末の昼13時頃。
店内イートインも可能そうですが、基本はテークアウトだと思います。
居並ぶパンに盛り上がりながら、いくつか選びました。
・プレッツェル 240円
・ラウゲンスタンゲン 220円
・ベーコンエピ 300円
・くるみとイチジク 250円
いずれも税込みです。
自宅に持ち帰り、せっかくなのでソーセージを焼いて、ビールと一緒に。
食べ始めると一口で分かる旨さ。
あっ、これは美味しいと一気に盛り上がりました。
生地の風味や食感、そしてプレッツェルの塩粒のまぶし方まで、これはドイツで好きになったパンそのもの。
私が知っているドイツパンの中では現在 No.1 になるお店でした。
とても気に入ったので、今後は恵比寿に行く度に持ち帰ると思います。
良いお店を見つけて幸せでした。
ごちそうさま。

基本情報
店名 | フラウクルム |
分類 | パン、ドイツパン |
用途 | ドイツ現地と遜色のないドイツパンが食べたいときに。 |
予算 | 500円-1,000円 |
営業 時間 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
電話 | ![]() |
住所 |
![]() 代官山駅から徒歩15分 |