大井町 - 旗の台 【旗の台】TABLE No.2 – 旗の台の隠れ家、存在感のある料理が抜群に旨い。 お店の紹介 旗の台は都内ではマイナーな方かと思うのですが、五反田と蒲田をつなぐ東急池上線と、大井町と溝の口をつなぐ大井町線とが交差する便利なエリアでもあります。 この街には地元に根差した魅力的なレストランが並ぶことが多く、私も... 2024.10.14 旗の台旗の台長原大井町 - 旗の台
武蔵小山・西小山 【武蔵小山】きすけ – 街の良心のような和食処、ゆっくり楽しんで。 お店の紹介 魅惑の美食街、武蔵小山。エリアも広い範囲であり、あちこちに美味しいお店が点在しています。 こちらは以前からBMしていたお店なのですが、正統派の和食のお店です。この日はそれほどはお腹は空いていないけれど、和食が食べた... 2024.07.29 武蔵小山武蔵小山・西小山
池上沿線 【五反田】美亭 (よしてい) – 五反田ヒルズの強面マスター、旨い串焼きと和食。 お店の紹介 進化が止まらない五反田エリアですが、その中でも好きなエリアが通称「五反田ヒルズ」と呼ばれる駅前の「リバーライトビル」です。 予約の取れない「食堂とだか」はとても有名ですが、それ以外にも気になるお店が数多あるエリアで... 2024.06.03 池上沿線五反田
武蔵小山・西小山 【武蔵小山】京 – 焼き色にホレボレ、旨すぎる焼魚定食。 お店の紹介 魅惑の美食街、武蔵小山。エリアも広い範囲であり、あちこちに美味しいお店が点在しています。 こちらも気になっていたお店であり、見るからに美味しそうな焼魚の色合いに惹かれてランチで訪問しました。こんなところにお店がるの... 2024.03.04 武蔵小山武蔵小山・西小山
目黒・不動前 【目黒】食楽 太太太 – 美味しい料理をほどよく賑やかな空間で。 お店の紹介 目黒は美食の街であることを疑う方はいないと思います。 駅の西側には権之助坂周辺の雑居ビルに多くのお店が入っていますが、その中の和食の有名店が「和創作 太」です。15席と小さいお店なので入れないこともしばしば。 ... 2023.04.17 目黒目黒・不動前
自由が丘・奥沢 【自由が丘】旬炉あわい – 学園通りにある魚も野菜も美味しい居酒屋。 お店の紹介 自由が丘の西側、学園通りにも美味しいお店はたくさんあるのですが、良く聞くお店がこちらです。居酒屋のように気軽に行けるお店なのですが、料理のレベルが高いこともあり、いつも混んでいます。時々テレビでも紹介されたりしますしね。... 2023.04.12 自由が丘自由が丘自由が丘・奥沢九品仏奥沢
大岡山・洗足 【緑が丘】うか珠 – 控えめに言って最高過ぎるおせち料理、2023年も正月が華やぎます。 お店の紹介 緑が丘と奥沢をつなぐ奥沢大蛇通り沿い、緑が丘駅近くにあるお店です。以前は「ハチトニブンノイチ」というオムライスで評判の洋食屋さんがあったあたりなのでご近所の方はそれで分かるかも。お一人でやられているお店なのですが、こち... 2023.01.01 大岡山・洗足自由が丘自由が丘大岡山緑が丘大岡山奥沢
池上沿線 【戸越銀座】小料理 あさひ – 隠れ家のような小料理屋さんは味付けがかなり好み。 お店の紹介 最近ではネットで流れてくる写真を見て初めてのお店に伺うことも増えてきました。こちらもそのようなお店の一つです。 魚を中心に旨そうだったのですが、2022年12月時点、食べログの登録はあるものの投稿はゼロ。そんなお店... 2022.12.08 池上沿線戸越銀座
自由が丘・奥沢 【自由が丘】杜若 (かきつばた) – 落ち着いた雰囲気で美味しい御膳を。 お店の紹介 自由が丘はエリアも広く、お店も点在しています。こちらは自由が丘の南に位置し、無印良品の裏手に当たる場所にある和食のお店です。 この通りはあまり知られていない静かな通りなのですが、寿司屋さんが2軒ほどあったりとちょっ... 2022.10.21 自由が丘自由が丘奥沢自由が丘・奥沢
大井町 - 旗の台 【荏原町】旬彩 和食部 (わたべ) – こんなに美味しくてお手頃で良いのだろうか。 お店の紹介 荏原町はそれほどメジャーな駅ではないと思うのですが、実は美味しいものが多い町です。 このブログでも紹介したそばの名店「手打ち蕎麦 ほかげ」や魚の美味しい「Bubble Fish」など、わざわざ訪問したくなるようなお... 2022.10.18 大井町 - 旗の台中延荏原町旗の台旗の台