大井町線

自由が丘・奥沢

【自由が丘】MONT-NOM (モンノン) – ケーキ職人が作るパンはなるほどスイーツっぽい。

お店の紹介 「スイーツの街」とも言われる自由が丘ですが、パン屋さんもたくさんありそれぞれの美味しさを競っています。 私のブログではあまり自由が丘のパン屋さんを扱っていなかったので、実はパン屋さんのご紹介は2022年9月に開店し...
池上沿線

【長原】喫茶コトリ – 手作りのランチは野菜も多くて、とても美味しい。

お店の紹介 池上線にある長原はコンパクトな町並みにそれなりに商店が並んではいるものの、どちらかというと地味な町だとは思います。(お住まいの方、すいません…。) ただ、大森のとんかつ有名店の支店である「とんかつ 鉄 長原店」があ...
自由が丘・奥沢

【奥沢】UTAKATA COFFEE – 自由通りのコーヒー激戦区にまた魅力的なお店が登場

お店の紹介 奥沢はあまり知られていないような気もしますがコーヒーの街。自称かもしれませんが「奥沢コーヒーストリート」と言われるときもあります。 確かに焙煎機を擁したカフェは多くあり、あちこちからコーヒーの匂いが漂ってくる街です...
自由が丘・奥沢

【自由が丘】Dad’s Ramen 夢にでてきた中華そば – 洗練の煮干しラーメンは上品な味わい。

お店の紹介 自由が丘にもラーメン屋さんはたくさんあるのですが、私がはまるところは少ないです。町中華の名店「寿福」の「もやしそば」は結構好きですけど。 そんな自由が丘に新しいラーメン屋さんができたのですが、平日ランチだけの営業に...
大岡山・洗足

【緑が丘】SALUS まとめ

「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し...
自由が丘・奥沢

【奥沢】Cafe Les gourmandises at Engawa inn (カフェ レ グルマンディーズ アト エンガワイン) – こちらのニシンサンドは本当に旨い。

お店の紹介 暖かくなってきた4月の週末ランチとして伺いました。奥沢と九品仏の間にあり、学園通りを田園調布側に寄ったあたりにあります。 美味しい総菜が楽しめるPATE屋とが同じ敷地にあり、近くにあり、本ブログでも紹介している雰囲...
大岡山・洗足

【大岡山】まんまる家 – 静岡出身の若夫婦が営む、旨すぎる居酒屋。

お店の紹介 名店が多い大岡山の中でも駅北側の商店街あたりは気になるエリアです。南側の地下街も同じく気にはなりますけどね。 こちらは先日伺ったやきとり たかぎの帰りに見つけたお店で、私が伺ったタイミングでは食べログの店舗登録もあ...
自由が丘・奥沢

【自由が丘】ほさかや – 賑わいを取り戻しているうなぎ酒場。

お店の紹介 自由が丘の駅前の飲み屋街である「美観街」は名店を擁するエリアでもあります。 このブログでも、料理の美味しい「とら」、酒学校として名高い「金田」などをご紹介してるのですが、まだまだご紹介したいお店がたくさんあります。...
自由が丘・奥沢

【奥沢】dal Barone (ダル バローネ) – イタリアンと相性の良いワインと。

お店の紹介 こちらは奥沢から南、自由通りから1本西側にある「奥沢銀座会」という商店街にあるお店で、2019年7月の開店です。 青いニワトリの看板が目印なのですが、開店当初からディナー前に「アペリティーヴォ」の時間を設けている意...
自由が丘・奥沢

【自由が丘】DEVIL CRAFT (デビルクラフト) – ブリュワリー直営のお店でクラフトビールとシカゴピザを。

お店の紹介 こちらのお店があることは知っていたのですが、有名なブリュワリー直営だと知ったのは最近です。神田発祥のブリュワリーのようですが、今は品川区にブリュワリーがあり、直営店として神田、浜松町、五反田、そしてこちらの自由が丘の4店...
タイトルとURLをコピーしました