自由が丘・奥沢 【自由が丘】すず家 – 薄暗さも心地よい魚居酒屋。 お店の紹介 こちらは「株式会社すずや」の系列店なのですが、溝の口には「すずや」の本店とはなれの2店舗、武蔵中原には「鈴や」の武蔵中原店と別館があり、自由が丘にあるのが「すず家」です。同じ「スズヤ」なのですが、表記が少しずつ異なるのが... 2022.11.10 自由が丘・奥沢自由が丘自由が丘奥沢
大岡山・洗足 【大岡山】樋川 – 大岡山の大人の居酒屋。 お店の紹介 大岡山は美味しいお店がたくさんあるのですが、北側の駅から離れたところにも注目のエリアがあります。 通りにはサンドイッチの名店「イトキト」やまだ新しい意欲的な居酒屋の「まんまる家」、さらに焼鳥の「やきとり たかぎ」な... 2022.11.05 大岡山・洗足大岡山大岡山
大井町 - 旗の台 【大井町】日本酒 宵月 (よいつき) – 知らない日本酒ばかりでしたが、いずれも旨い。 お店の紹介 大井町はいつも気になる街。あちこちで再開発が進む中でまだセンベロできるお店がいくつもあったり、一方で美味しくてお手頃なお店が目白押しだったり。 こちらは大井町の駅からも10分弱かかるようなエリアにある日本酒のお店。... 2022.11.04 大井町 - 旗の台大井町下神明
池上沿線 【荏原中延】焼鳥 鳥松 – こちらの白レバーは最高でした。 お店の紹介 荏原中延はそれほど知られた街ではないのですが、駅近くにある「中華そば専門 多賀野」はご存じの方も多いはず。 実はそれ以外にも美味しいお店が多くあり、個人的には気になるエリアです。しかもお手頃なお店が多いですし。 ... 2022.11.02 池上沿線中延戸越銀座荏原中延
自由が丘・奥沢 【奥沢】いちご – 豊洲から毎日仕入れる魚介はやっぱり美味しい。 お店の紹介 奥沢駅近く、西側に伸びる通りはいくつかのお店があり、例えば焼鳥の美味しい「太美屋」など、まだご紹介していないお店も含めて興味深いお店がいくつもあります。 こちらはそんなエリアに出来た新しい魚居酒屋なのですが、豊洲か... 2022.11.01 自由が丘・奥沢自由が丘自由が丘奥沢
自由が丘・奥沢 【自由が丘】なんた浜 – 老舗の沖縄料理店で現地の雰囲気も満喫。 お店の紹介 自由が丘にも沖縄料理は何軒かあるのですが、その中でも最も現地らしいのがこちらの「なんた浜」かと思います。 自由が丘駅前ではあるものの、ビルの4Fにあり、ふらりと入る感じではなく、今回も気になった末に伺った次第です。... 2022.10.30 奥沢自由が丘・奥沢自由が丘自由が丘
九品仏 - 上野毛 【尾山台】定食屋 DOKKE – 体が喜ぶお惣菜を楽しむお店。 お店の紹介 尾山台といえば落ち着いた高級住宅街であり、自由が丘ともまた異なる雰囲気です。 ランチのレベルも高く、今まで当ブログで紹介しただけでも蕎麦が美味しい「蕎麦前、ながえ」「三稜」、素材を活かしたパスタが楽しめる「COZA... 2022.10.28 等々力九品仏 - 上野毛尾山台
大井町 - 旗の台 【旗の台】鳥樹 東口店 – 鳥が食べたくなったら、こちらで鳥尽くしを。 お店の紹介 旗の台で鳥と言えば「鳥樹」です。「本店」以外にも「東口店」があり、この日はそちらに伺いました。ちなみに「蒲田店」もあって、池上線沿線に3店舗を展開しています。 この日は一人で鳥尽くし。それぞれの料理がボリュームたっ... 2022.10.23 旗の台旗の台大井町 - 旗の台荏原町
自由が丘・奥沢 【自由が丘】杜若 (かきつばた) – 落ち着いた雰囲気で美味しい御膳を。 お店の紹介 自由が丘はエリアも広く、お店も点在しています。こちらは自由が丘の南に位置し、無印良品の裏手に当たる場所にある和食のお店です。 この通りはあまり知られていない静かな通りなのですが、寿司屋さんが2軒ほどあったりとちょっ... 2022.10.21 自由が丘自由が丘奥沢自由が丘・奥沢
大井町 - 旗の台 【荏原町】旬彩 和食部 (わたべ) – こんなに美味しくてお手頃で良いのだろうか。 お店の紹介 荏原町はそれほどメジャーな駅ではないと思うのですが、実は美味しいものが多い町です。 このブログでも紹介したそばの名店「手打ち蕎麦 ほかげ」や魚の美味しい「Bubble Fish」など、わざわざ訪問したくなるようなお... 2022.10.18 大井町 - 旗の台中延荏原町旗の台旗の台