東横線

学芸大学・都立大学

【学芸大学】タイカフェ ピーマイ – タイ食堂でカオマンガイを。

お店の紹介 行くと美味しいお店に出会える街、学芸大学、住んでいる方も多いおかげか、食べるものには困らない魅力的なエリアかと思います。 こちらもそんな美味しいお店の一つ。伺ってみたら、お手頃なランチがたくさん並んでいて、明るい雰...
田園調布・多摩川

【田園調布】レピドール – 街にふさわしいお屋敷のスイーツ店。

お店の紹介 田園調布は言わずとも知られた高級住宅街であり、特に駅の西側は放射線状に街が広がり大きなお屋敷が多く建っています。 その西側の駅近くにあるお店がこちらのお店。お店自体がお屋敷のように立派であり、スイーツも上質な味わい...
自由が丘・奥沢

【自由が丘】カレー★スーパースター – スパイス使いのカレー、微妙な名前もなんだか良い。

お店の紹介 自由が丘でカレーを食べたいときに出てくる候補は、・インド系「タージマハール」・タイ系「クルンサイアム」・モロッコ系 「魔女カレー」・焼きカレー「usubane」・スープカレー「syukur」あたりが出てきます。 ま...
学芸大学・都立大学

【都立大学】ぷくいち – 広島焼じゃなくて府中焼はすじコン玉が特に好み。

お店の紹介 以前に都立大学の近くに住んでいたときにたまに行っていたお店です。初訪問は2015年ですが、その後は2-3か月に1回くらいは行っていたと思います。 「府中焼き」とは魚粉を隠し味に使い、牛ミンチをソバの下に敷いて、ソバ...
東横線、神奈川方面

【日吉】日陰 – もちもちの麺といりこ出汁のスープはバランス良し。

お店の紹介 こちら、東横線からはとても遠いのですが、美味しかったので掲載です。徒歩では日吉から26分、元住吉から29分、他の沿線でも最寄りの新川崎から22分もかかる場所にあるにも関わらず、行列が絶えないと評判でした。 しかも2...
自由が丘・奥沢

【奥沢】Chez Shimizu (シェ シミズ) – ブルーノート東京の元料理長が奥沢にて。

お店の紹介 奥沢駅の周辺にもフレンチがいくつかあるのですが、その中でも最も現代風なのがこちらだと思います。 というのはシェフの清水氏はブルーノート東京の元料理長。見た目も味わいもおっと思うようなお皿がいくつも並びました。 ...
自由が丘・奥沢

【自由が丘】すず家 – 薄暗さも心地よい魚居酒屋。

お店の紹介 こちらは「株式会社すずや」の系列店なのですが、溝の口には「すずや」の本店とはなれの2店舗、武蔵中原には「鈴や」の武蔵中原店と別館があり、自由が丘にあるのが「すず家」です。同じ「スズヤ」なのですが、表記が少しずつ異なるのが...
学芸大学・都立大学

【学芸大学】大鴻運天天酒楼 (ダイコウウンテンテンシュロウ) – 落ち着いた店内で美味しい担々麺を。

お店の紹介 行くと美味しいお店に出会える街、学芸大学、住んでいる方も多いおかげか、食べるものには困らない魅力的なエリアかと思います。 こちらは学芸大学駅から徒歩4分くらい、目黒通り沿いにある中華料理店です。見るからに旨そうな外...
自由が丘・奥沢

【奥沢】いちご – 豊洲から毎日仕入れる魚介はやっぱり美味しい。

お店の紹介 奥沢駅近く、西側に伸びる通りはいくつかのお店があり、例えば焼鳥の美味しい「太美屋」など、まだご紹介していないお店も含めて興味深いお店がいくつもあります。 こちらはそんなエリアに出来た新しい魚居酒屋なのですが、豊洲か...
自由が丘・奥沢

【自由が丘】なんた浜 – 老舗の沖縄料理店で現地の雰囲気も満喫。

お店の紹介 自由が丘にも沖縄料理は何軒かあるのですが、その中でも最も現地らしいのがこちらの「なんた浜」かと思います。 自由が丘駅前ではあるものの、ビルの4Fにあり、ふらりと入る感じではなく、今回も気になった末に伺った次第です。...
タイトルとURLをコピーしました