自由が丘・奥沢 【自由が丘】晴 haru – 函館出身の晴さんの料理を楽しむお店。 お店の紹介 自由が丘はチェーン店よりも個人店が個性を競う街。そんな自由が丘の散歩中に気になるお店を発見、食べログなどにも情報がなく、ネット上の情報も限定的。気になって気になって、ついに訪問してしまいました。 こちらは函館出身の... 2022.02.01 自由が丘自由が丘自由が丘・奥沢奥沢
渋谷周辺 【代官山】スプリングバレーブルワリー東京 – KIRINのブルワリーでカラフルなビールを お店の紹介 いつからか分からないのですが今ではコンビニでも売っている「スプリングバレー」。そのブルワリーが代官山にあり、新鮮なクラフトビールを楽しむことができます。 代官山らしいオシャレな店内は広々としており、平日でもなかなか... 2022.01.25 代官山渋谷周辺
田園調布・多摩川 【田園調布】ナスビーズ – 映えるだけじゃなくてちゃんと美味しいサンドイッチ お店の紹介 「ナスビーズ」は「NASSBEES」と書くようで、インスタでの検索には注意が必要です。(笑 インスタで流れてきた美味しそうなサンドイッチが気になり始めたこともあり伺いました。毎回工夫をこらした映えるサンドイッチを載... 2022.01.21 田園調布・多摩川田園調布田園調布
SALUS 【代官山】SALUS まとめ 「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し... 2022.01.17 SALUS代官山渋谷周辺
東横線、神奈川方面 【新丸子】パンジャビダバ – 少しはずれた場所なのにお客さんでいっぱい お店の紹介 新丸子駅の近くにはカレー屋さんが数多く点在し、カレー百名店でもある コスギカレー や マドラスミールス もあります。また現地の方がやっているお店も多く本格的なインド料理が気軽に食べられます。 こちらのお店は2012... 2022.01.16 新丸子武蔵小杉新丸子武蔵小杉東横線、神奈川方面
東横線、神奈川方面 【武蔵小杉】ごはんや 旬彩 – 再開発と共に続く和食屋さん お店の紹介 以前に武蔵小杉に住んでいた頃にたまに行っていたお店です。 ご存じの通り、武蔵小杉は再開発が盛んに行われておりその歴史と共にあるようなお店です。現在の場所に移転したのは2010年ですが、その前は府中街道沿いの三角形の... 2022.01.13 武蔵小杉武蔵小杉東横線、神奈川方面
学芸大学・都立大学 【学芸大学】Maison romi-unie – 上品でシンプルな味わいの焼き菓子、このバランスはなかなか無い お店の紹介 我が家で焼き菓子と言えば都立大学の アディクトオシュクル ですが、その対抗馬に勝手にしているのがこちらのお店。よりシンプルなのに手が止まらない焼き菓子をそろえています。 菓子研究家である いがらしろみ 氏が開いたお... 2022.01.12 学芸大学・都立大学学芸大学
中目黒・祐天寺 【中目黒】とり澤 – 黒基調の店内で絶妙な火通しの焼鳥を楽しむ お店の紹介 焼鳥百名店にも選ばれている亀戸の焼鳥の名店「鳥さわ」に端を発し、同じく百名店である広尾で完全招待制となっている「鳥さわ22」で修行されていた中村氏が中目黒にオープンされたお店です。 中目黒の目黒川沿い、外装も内装も... 2022.01.11 中目黒中目黒・祐天寺
東横線、神奈川方面 【大倉山】SALUS まとめ 「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し... 2022.01.10 大倉山東横線、神奈川方面SALUS
東横線、神奈川方面 【元住吉】徳島NOODLEぱどる – 知らなかった徳島ラーメンはすき焼風でくせになる お店の紹介 こちらではじめて食べた徳島ラーメンだったのですが、独特の甘さと思いきやすき焼風。生玉子もついてくるので、まさに、です。このすき焼風がなんだかクセになる味で食べ終わった後の満足度が高いです。 こちらに伺ったのは2... 2022.01.06 元住吉元住吉東横線、神奈川方面