池上沿線 【五反田】酒田屋 – あらためて分かるこの居酒屋の良さ。 お店の紹介 五反田は昔から馴染みのある街で、最近ではベンチャーの街にもなったということで若い方や女性も増えてきています。 こちらのお店はいつからかは分からないのですが昔からあるお店であり、私も10年ほど前に伺ったことがありまし... 2022.10.04 大崎広小路池上沿線五反田
SALUS 【菊名・妙蓮寺】SALUS まとめ 「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し... 2022.10.03 SALUS菊名妙蓮寺東横線、神奈川方面
自由が丘・奥沢 【奥沢】イル バンビーノ 奥沢 – 深夜にも楽しめた、少しカジュアルなイタリアン。 お店の紹介 奥沢の名店、イルバンビーノの2号店として、当時は26時までやっていて、深夜までイタリアンを楽しめるお店でした。 最近では健全に21時までの営業となっていますが、気軽に楽しめるイタリアンとしては変わらないお店です。 ... 2022.10.02 自由が丘自由が丘緑が丘奥沢自由が丘・奥沢
自由が丘・奥沢 【自由が丘】LATTE GRAPHIC (ラテグラフィック) – いまや朝から行列ができるカフェに。 お店の紹介 こちらは2017年3月に開店したお店なのですが、「オセアニア地域のカフェ文化にインスパイアを受けたカフェダイニング」というテーマのお店です。 知らなかったのですが、メルボルンは「世界一カフェのある街」とのことでそこ... 2022.10.01 自由が丘自由が丘奥沢自由が丘・奥沢
目黒・不動前 【不動前】菜々笑 (ななえ) – 野菜が美味しいランチは満足度が高い。 お店の紹介 あまり有名ではない気もしますが、不動前は旨いものが多いエリアであり、意外にお手頃だったりもします。目黒も魅力的ですが、不動前も負けず劣らずと思っています。 こちらはネットで発見したお店。野菜がたくさん入った定食に惹... 2022.09.30 目黒・不動前不動前
東横線、神奈川方面 【元住吉】マリニ 南インド & フュージョン – 南インドのお店でパワーチャージ。 お店の紹介 武蔵小杉や新丸子周辺は美味しいインドカレーが多く、個人的には「武蔵小杉カレータウン」くらい言っても良いくらいだと思っています。 新丸子の「パンジャビダバ」「サザンミールスカフェ」「マドラスミールス」、武蔵小杉の「1... 2022.09.29 元住吉元住吉東横線、神奈川方面
自由が丘・奥沢 【奥沢】COFFEE BLOND – 環七沿いのこだわりカフェ、奥沢駅から少し距離があるのもなんだか良い。 お店の紹介 奥沢は自称「奥沢コーヒーストリート」と呼んでいたりするカフェ激戦区。焙煎機を置いたお店も多く、コーヒーの匂いがあちこちから漂ってきます。 ちょっと調べてみると、コーヒー専門店やカフェだけでも多数。直近でも、2022... 2022.09.28 自由が丘・奥沢田園調布奥沢田園調布
渋谷周辺 【代官山】代官山 小川軒 – こちらでもレイズンウィッチを持ち帰り。 お店の紹介 小川軒と言えば「レイズンウィッチ」ですが、あちこちにある小川軒は経営が異なっていたりします。どうも兄弟や親戚のお店であるようで、いずれもレイズンウィッチを扱っています。 私が一番行くのは学芸大学の「巴里 小川軒」で... 2022.09.27 渋谷代官山渋谷渋谷周辺
SALUS 【蒲田】SALUS まとめ 「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し... 2022.09.26 SALUS蒲田蒲田蒲田周辺
九品仏 - 上野毛 【尾山台】丸山珈琲 – フレンチプレスで優雅な一時を。 お店の紹介 こちらのお店、言わずとしれた珈琲の名店ですが、初めて伺った2017年当時はそこまでスゴサを把握していませんでした。 軽井沢に本店があり、長野に数店、その他にも八ヶ岳、西麻布、渋谷、新宿、そして尾山台と多くの支店を持... 2022.09.25 九品仏 - 上野毛尾山台等々力