自由が丘・奥沢 【自由が丘】カレー★スーパースター – スパイス使いのカレー、微妙な名前もなんだか良い。 お店の紹介 自由が丘でカレーを食べたいときに出てくる候補は、・インド系「タージマハール」・タイ系「クルンサイアム」・モロッコ系 「魔女カレー」・焼きカレー「usubane」・スープカレー「syukur」あたりが出てきます。 ま... 2022.11.18 九品仏奥沢自由が丘・奥沢自由が丘自由が丘
東横線、神奈川方面 【日吉】日陰 – もちもちの麺といりこ出汁のスープはバランス良し。 お店の紹介 こちら、東横線からはとても遠いのですが、美味しかったので掲載です。徒歩では日吉から26分、元住吉から29分、他の沿線でも最寄りの新川崎から22分もかかる場所にあるにも関わらず、行列が絶えないと評判でした。 しかも2... 2022.11.15 元住吉日吉元住吉日吉東横線、神奈川方面
武蔵小山・西小山 【武蔵小山】SALUS まとめ 「SALUS」は東急株式会社が発行する情報誌で、東急沿線ではおなじみの月刊誌です。毎月20日発行でそれを楽しみにしている方も多いかと思いますし、「今月の街さんぽ」というコーナーでは街毎の特集を組んでおり、そちらを拝見してお店に伺うのも楽し... 2022.11.14 武蔵小山・西小山武蔵小山SALUS
自由が丘・奥沢 【奥沢】Chez Shimizu (シェ シミズ) – ブルーノート東京の元料理長が奥沢にて。 お店の紹介 奥沢駅の周辺にもフレンチがいくつかあるのですが、その中でも最も現代風なのがこちらだと思います。 というのはシェフの清水氏はブルーノート東京の元料理長。見た目も味わいもおっと思うようなお皿がいくつも並びました。 ... 2022.11.13 自由が丘・奥沢自由が丘自由が丘奥沢
武蔵小山・西小山 【武蔵小山】春巻き専門店 はるまきバトン – 専門店の春巻きは、濃いめの味わいがクセになる。 お店の紹介 魅惑の美食街、武蔵小山。再開発は進んだものの、まだまだ個性的な個人店も多く、美味しくてお手頃なお店が目白押しです。 食いしん坊諸兄からの情報でBMしていたこちら、インスタもフォローしており、なにやら旨そうな春巻きが... 2022.11.12 武蔵小山武蔵小山・西小山
自由が丘・奥沢 【自由が丘】すず家 – 薄暗さも心地よい魚居酒屋。 お店の紹介 こちらは「株式会社すずや」の系列店なのですが、溝の口には「すずや」の本店とはなれの2店舗、武蔵中原には「鈴や」の武蔵中原店と別館があり、自由が丘にあるのが「すず家」です。同じ「スズヤ」なのですが、表記が少しずつ異なるのが... 2022.11.10 自由が丘自由が丘奥沢自由が丘・奥沢
武蔵小山・西小山 【西小山】メキシカリ – 駅近くのメキシカンは既に大繁盛。 お店の紹介 西小山は隠れたグルメの街。美味しい上にお手頃なお店が多く、グルメ密度は武蔵小山以上だと思います。 そんな西小山駅の近くに2020年頃にできたこちらのお店、本場の味わいとボリュームのメキシコ料理もさることながら、外国... 2022.11.06 武蔵小山・西小山西小山
大岡山・洗足 【大岡山】樋川 – 大岡山の大人の居酒屋。 お店の紹介 大岡山は美味しいお店がたくさんあるのですが、北側の駅から離れたところにも注目のエリアがあります。 通りにはサンドイッチの名店「イトキト」やまだ新しい意欲的な居酒屋の「まんまる家」、さらに焼鳥の「やきとり たかぎ」な... 2022.11.05 大岡山大岡山大岡山・洗足
自由が丘・奥沢 【奥沢】いちご – 豊洲から毎日仕入れる魚介はやっぱり美味しい。 お店の紹介 奥沢駅近く、西側に伸びる通りはいくつかのお店があり、例えば焼鳥の美味しい「太美屋」など、まだご紹介していないお店も含めて興味深いお店がいくつもあります。 こちらはそんなエリアに出来た新しい魚居酒屋なのですが、豊洲か... 2022.11.01 自由が丘自由が丘奥沢自由が丘・奥沢
自由が丘・奥沢 【自由が丘】なんた浜 – 老舗の沖縄料理店で現地の雰囲気も満喫。 お店の紹介 自由が丘にも沖縄料理は何軒かあるのですが、その中でも最も現地らしいのがこちらの「なんた浜」かと思います。 自由が丘駅前ではあるものの、ビルの4Fにあり、ふらりと入る感じではなく、今回も気になった末に伺った次第です。... 2022.10.30 自由が丘自由が丘奥沢自由が丘・奥沢