大井町線

大岡山・洗足

【大岡山】エマノン – 雑居ビル地下の立ち飲み屋はついつい飲み過ぎる。

お店の紹介 大岡山で気になるエリアと言えば、南側の雑居ビルの地下街です。先日ご紹介した2021年6月開店の「大衆酒場 スズキッチン」など、お手頃で美味しいお店が多いエリアです。 そんな地下街でも最も開けっぴろげなのがこちらのお...
自由が丘・奥沢

【自由が丘】ヘンリーズバーガー 自由が丘 – 肉汁溢れるハンバーガーをご機嫌なテラスで頬張る。

お店の紹介 こちらは2021年12月に出来たお店です。 本店であり、ハンバーガー百名店でもあるヘンリーズ バーガー 代官山には2017年に訪問済みでしたが自由が丘店は初めてでした。 代官山での美味しさを覚えていたので、ま...
大井町 - 旗の台

【大井町】大衆酒場 こいさご – 街のはずれにある魅惑のコの字カウンター。

お店の紹介 大井町はいつも気になる街。あちこちで再開発が進む中でまだセンベロできるお店がいくつもあったり、一方で美味しくてお手頃なお店が目白押しだったり。 こちらは2022年7月にできたコの字カウンターの大衆居酒屋。 コ...
九品仏 - 上野毛

【等々力】toe coffee (トーコーヒー) – 朝7時半から営業する住宅街の穴場カフェ。

お店の紹介 等々力と言えば「等々力渓谷」、都会でありながらマイナスイオンを存分に感じられるような都会のオアシスであると同時に周辺駅同様の高級住宅地でもあり、もちろん美味しいお店も数多あります。 こちらは「等々力渓谷」とは逆方向...
自由が丘・奥沢

【奥沢】イル バンビーノ 奥沢 – 深夜にも楽しめた、少しカジュアルなイタリアン。

お店の紹介 奥沢の名店、イルバンビーノの2号店として、当時は26時までやっていて、深夜までイタリアンを楽しめるお店でした。 最近では健全に21時までの営業となっていますが、気軽に楽しめるイタリアンとしては変わらないお店です。 ...
自由が丘・奥沢

【自由が丘】LATTE GRAPHIC (ラテグラフィック) – いまや朝から行列ができるカフェに。

お店の紹介 こちらは2017年3月に開店したお店なのですが、「オセアニア地域のカフェ文化にインスパイアを受けたカフェダイニング」というテーマのお店です。 知らなかったのですが、メルボルンは「世界一カフェのある街」とのことでそこ...
九品仏 - 上野毛

【尾山台】丸山珈琲 – フレンチプレスで優雅な一時を。

お店の紹介 こちらのお店、言わずとしれた珈琲の名店ですが、初めて伺った2017年当時はそこまでスゴサを把握していませんでした。 軽井沢に本店があり、長野に数店、その他にも八ヶ岳、西麻布、渋谷、新宿、そして尾山台と多くの支店を持...
自由が丘・奥沢

【自由が丘】玉川屋 – さようなら、玉川屋さんのおにぎり。

お店の紹介 昔からある自由が丘の米屋さんで、コンビニで導入される以前の昭和54年からおにぎりを販売していたというお店です。つまりあのセブンイレブン1号店よりも古いということです。スゴイ。 こちらには何回も頼っていたのですが、な...
九品仏 - 上野毛

【九品仏】つか乃 – 落ち着く町寿司でおまかせを楽しむ。

お店の紹介 以前はそれほど食べることも多くなかった寿司ですが、最近ではたまに行くことがあり、しかもどんどん好きになってきています。 色んなジャンルの料理がありますが、最後は寿司を選びそうな気もします。 この日、2022年...
大井町 - 旗の台

【旗の台】Chilling Coffee & Bake – 線路沿いのカフェは完成度が高い。

お店の紹介 食いしん坊仲間から旗の台にレベルの高いカフェが出来たと聞いて伺いました。小さなお店だったり夏休みだったりで、3回目の訪問でようやく居を得ることが出来た次第です。 信頼する食いしん坊さんからの情報だったこともあり、期...
タイトルとURLをコピーしました