自由が丘・奥沢 【奥沢】イル バンビーノ 奥沢 – 深夜にも楽しめた、少しカジュアルなイタリアン。 お店の紹介 奥沢の名店、イルバンビーノの2号店として、当時は26時までやっていて、深夜までイタリアンを楽しめるお店でした。 最近では健全に21時までの営業となっていますが、気軽に楽しめるイタリアンとしては変わらないお店です。 ... 2022.10.02 自由が丘自由が丘緑が丘奥沢自由が丘・奥沢
自由が丘・奥沢 【自由が丘】LATTE GRAPHIC (ラテグラフィック) – いまや朝から行列ができるカフェに。 お店の紹介 こちらは2017年3月に開店したお店なのですが、「オセアニア地域のカフェ文化にインスパイアを受けたカフェダイニング」というテーマのお店です。 知らなかったのですが、メルボルンは「世界一カフェのある街」とのことでそこ... 2022.10.01 自由が丘自由が丘奥沢自由が丘・奥沢
九品仏 - 上野毛 【尾山台】丸山珈琲 – フレンチプレスで優雅な一時を。 お店の紹介 こちらのお店、言わずとしれた珈琲の名店ですが、初めて伺った2017年当時はそこまでスゴサを把握していませんでした。 軽井沢に本店があり、長野に数店、その他にも八ヶ岳、西麻布、渋谷、新宿、そして尾山台と多くの支店を持... 2022.09.25 尾山台等々力九品仏 - 上野毛
自由が丘・奥沢 【自由が丘】玉川屋 – さようなら、玉川屋さんのおにぎり。 お店の紹介 昔からある自由が丘の米屋さんで、コンビニで導入される以前の昭和54年からおにぎりを販売していたというお店です。つまりあのセブンイレブン1号店よりも古いということです。スゴイ。 こちらには何回も頼っていたのですが、な... 2022.09.23 自由が丘・奥沢自由が丘自由が丘
九品仏 - 上野毛 【九品仏】つか乃 – 落ち着く町寿司でおまかせを楽しむ。 お店の紹介 以前はそれほど食べることも多くなかった寿司ですが、最近ではたまに行くことがあり、しかもどんどん好きになってきています。 色んなジャンルの料理がありますが、最後は寿司を選びそうな気もします。 この日、2022年... 2022.09.22 九品仏 - 上野毛九品仏
大井町 - 旗の台 【旗の台】Chilling Coffee & Bake – 線路沿いのカフェは完成度が高い。 お店の紹介 食いしん坊仲間から旗の台にレベルの高いカフェが出来たと聞いて伺いました。小さなお店だったり夏休みだったりで、3回目の訪問でようやく居を得ることが出来た次第です。 信頼する食いしん坊さんからの情報だったこともあり、期... 2022.09.21 大井町 - 旗の台荏原町旗の台旗の台長原
自由が丘・奥沢 【自由が丘】MONT-NOM (モンノン) – ケーキ職人が作るパンはなるほどスイーツっぽい。 お店の紹介 「スイーツの街」とも言われる自由が丘ですが、パン屋さんもたくさんありそれぞれの美味しさを競っています。 私のブログではあまり自由が丘のパン屋さんを扱っていなかったので、実はパン屋さんのご紹介は2022年9月に開店し... 2022.09.20 自由が丘自由が丘・奥沢自由が丘
池上沿線 【長原】喫茶コトリ – 手作りのランチは野菜も多くて、とても美味しい。 お店の紹介 池上線にある長原はコンパクトな町並みにそれなりに商店が並んではいるものの、どちらかというと地味な町だとは思います。(お住まいの方、すいません…。) ただ、大森のとんかつ有名店の支店である「とんかつ 鉄 長原店」があ... 2022.09.18 池上沿線北千束長原洗足池
自由が丘・奥沢 【奥沢】UTAKATA COFFEE – 自由通りのコーヒー激戦区にまた魅力的なお店が登場 お店の紹介 奥沢はあまり知られていないような気もしますがコーヒーの街。自称かもしれませんが「奥沢コーヒーストリート」と言われるときもあります。 確かに焙煎機を擁したカフェは多くあり、あちこちからコーヒーの匂いが漂ってくる街です... 2022.09.15 自由が丘自由が丘緑が丘奥沢自由が丘・奥沢
自由が丘・奥沢 【自由が丘】Dad’s Ramen 夢にでてきた中華そば – 洗練の煮干しラーメンは上品な味わい。 お店の紹介 自由が丘にもラーメン屋さんはたくさんあるのですが、私がはまるところは少ないです。町中華の名店「寿福」の「もやしそば」は結構好きですけど。 そんな自由が丘に新しいラーメン屋さんができたのですが、平日ランチだけの営業に... 2022.09.13 自由が丘・奥沢自由が丘自由が丘