自由が丘・奥沢 【自由が丘】金田 – あらためて分かる名店の良さ、私もこの一角に身を置きたい。 お店の紹介 自由が丘の名店として有名なこちら、いつのまにか居酒屋百名店にも選ばれていました。私が前回友人と4人で伺ったのが2013年2月なので、実に9年ぶりの訪問です。 食べログ投稿も3000軒を超えてからは、新しいところだけ... 2022.04.08 自由が丘自由が丘奥沢自由が丘・奥沢
大井町 - 旗の台 【戸越公園】ペドラブランカ – ふわふわのホットケーキにバターをたっぷりと。 お店の紹介 以前に戸越銀座にあったお店が戸越公園に移転しており、2022年3月時点ではテイクアウト専門店として営業されています。聞くところによるとイートイン営業の予定もあるとか。 テイクアウトでも美味しいと思いますが、焼き立て... 2022.04.06 大井町 - 旗の台戸越公園中延
自由が丘・奥沢 【奥沢】想作割烹 のりすゑ – 洗練された和食とフレンチのフュージョン。 お店の紹介 2021年3月に奥沢駅近くにできたお店です。最初に2021年5月にランチで伺ったのですが、とても美味しかったこともあり、翌月にはディナーも訪問しました。 和食とフレンチのフュージョンのような「想作」割烹。味わいだけ... 2022.04.03 自由が丘・奥沢自由が丘自由が丘奥沢
九品仏 - 上野毛 【尾山台】ツッカーベッカー・フクイ – 東急駅からは遠いですが住宅街にある美味しいスイーツ。 お店の紹介 こちらは尾山台駅からも20分近くかかるエリアである深沢 駒八通りにあるお店です。 2021年6月に開店したのですが、家庭画報 によると広尾の名店「東京フロインドリーブ」の御主人が夫婦で営むお店とのことです。 ... 2022.04.02 九品仏 - 上野毛九品仏尾山台
九品仏 - 上野毛 【等々力】YETI ROASTERY. COFFEE – 店外ともつながるゆったりとした空間。 お店の紹介 等々力と言えば「等々力渓谷」、都会でありながらマイナスイオンを存分に感じられるような都会のオアシスであると同時に周辺駅同様の高級住宅地でもあり、もちろん美味しいお店も数多あります。 また大井町線沿いに走る「等々力通... 2022.03.31 九品仏 - 上野毛等々力
自由が丘・奥沢 【自由が丘】焼鳥 きみゆき – 比内地鶏の焼串は脂も身も旨い。 お店の紹介 かつて鶏釜飯が名物で繁盛していたとり正の跡地にできた「とり正」ビル。上階には 食堂 ムラッチョやワインとイタリア料理 141も入っており、面白いレストランが入っているビルでもあります。 その1Fにあるのがこちらのお... 2022.03.30 自由が丘自由が丘九品仏自由が丘・奥沢
大井町 - 旗の台 【大井町】若鳥焼き もばら – 新鮮な鶏をスタイリッシュな店内で。 お店の紹介 大井町はいつも気になる街。あちこちで再開発が進む中でまだセンベロできるお店がいくつもあったり、一方で美味しくてお手頃なお店が目白押しだったり。 食べるところも街のあちこちに点在しており、こちらもちょっと外れたところ... 2022.03.29 大井町大井町 - 旗の台
九品仏 - 上野毛 【等々力】つるかめ – 駅前のそばやさんはなかなかの実力派。 お店の紹介 等々力と言えば「等々力渓谷」、都会でありながらマイナスイオンを存分に感じられるような都会のオアシスであると同時に周辺駅同様の高級住宅地でもあり、もちろん美味しいお店も数多あります。 こちらのお店は等々力駅前に202... 2022.03.22 尾山台等々力九品仏 - 上野毛
九品仏 - 上野毛 【九品仏】くいきり料理 うしお – 新しい和食のお店で充実の海鮮丼を。 お店の紹介 自由が丘から九品仏に続くのエリアは自由が丘の中心とは異なり落ち着いた雰囲気なのですが、多くの美味しいお店があり好きなエリアです。そのエリアに2021年3月に新しいお店が出来たと聞いて週末のランチに伺いました。 写真... 2022.03.13 九品仏 - 上野毛自由が丘自由が丘九品仏奥沢
自由が丘・奥沢 【自由が丘】とんかつ さとう – SPF桃豚とザクザク衣、これぞ王道のとんかつ。 お店の紹介 自由が丘で「とんかつ」といえばちょっと前まであまり好みのところが無く、奥沢の「みかど」に行くことが多かったです。 2019年11月に「とんかつ 天元」ができてビブグルマンも取得したのですが、取得直後に移転なのか閉店... 2022.03.09 自由が丘・奥沢自由が丘自由が丘緑が丘奥沢